雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

屋根が飛び出している意味

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

 

 

 

屋根を貼るときに

必ず必要になる端部の部材
 
 
これは屋根をつまむことで
固定する役割と
 
 
水を切る役割を果たしています
 
そして壁よりも外に
張り出しているから
 
 
雨が壁に直接当たりづらく
壁からの雨漏りを
 
 
防ぐためにも
必要な部分となっています
 
 
 
 
 
 
 
最近のシンプルに見せたい
住宅だとこの部分は
 
 
野暮ったく見えます
かといってこの部分を
 
 
取り除くことは
できません
 
屋根をつまむことで
固定している部分でもあるからです
 
 
もしこれがないと風や
雨が壁に直撃することになります
 
 
特に設計事務所さんの
建物だとギリギリまで
 
 
見せないように
小さくすることも
 
 
ありますが
屋根が壁よりも大きく
 
 
迫り出していないと
結局はコーキング(防水剤)に
 
 
頼ることに
なってしまいます
 
 
 
 
 
 
できる限り自然の
力を利用すれば
防げることがあります
 
 
雨掛かりといって
屋根の先端が外に
 
 
出ていればいるほど
壁に水が当たらなくなります
 
 
風が強い場合は別ですが
原理は傘と一緒です
 
 
 
 
 
 
 
ここまでは雨の話
北海道では雪があるため
 
 
そうもいきません
まず屋根が大きく外に出るには
 
 
土地が必要です
なぜなら雪が落ちるから
 
 
屋根の流れの長さと
傾斜の角度によって
 
 
どれだけ雪が外に
向かって落ちるかが決まり
 
 
土地を活かすには
建物を小さくするしかなくなります
 
 
現実的に建物を
小さくするのはまずありません
 
 
このため屋根を迫り出す
家はほとんどありません
 
 
そしてもう一つが
雪による屋根の破損
 
 
最近の家はありませんが
築30年くらいの住宅であれば
 
 
屋根が折れても
おかしくありませんし
実際に折れます
 
 
 
 
 
 
こんなこともあり
最近の屋根では軒が出ている
屋根はほとんどありません
 
 
 
屋根が出ていることで
防げることは多くあります
 
 
ただ雨が当たらないことで
土ぼこりなどがつく
 
 
ことも多くあり
これをそのままにしておくと
 
 
外壁が鉄板仕様なら
白サビが発生することもあり
 
 
 
 
 
 
 
時々水で洗い流して
あげる必要があります
 
 
 
 



 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss