雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

雨に風が加わると漏れてくるわけ

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

「やもりびと」として活動しています

 

 

 

ここ最近は晴れていることが少なく

毎日雨が降っていて特に夜中や朝方には

雨が強くなっています

 

 

「通常であれば雨が降っているな」程度の感覚ですが

雨漏りが起きてしまうと

 

 

雨が降るたびに気がかりになりますし

そして心配にもなります

 

 

また雨が強くても漏れないのに

風が伴うと漏れてくる

こうした症状もよくあります

 

 

強い雨の場合になれば跳ね返ることはありますが

通常の雨は上から下へ重力で落ちます

 

 

ところがここに強風が加わると

雨粒が水平方向や逆方向にも飛ばされたり

 

外壁や屋根の普段当たらない部分や

隙間に勢いよく打ちつけられます

 

 

水の性質として一度道を辿ると

流れやすくなりここから流れて行きます

 

 

これと風が合いまって雨が押しつけられ

雨水は内部へ吸い込まれるように浸水します

 

 

こうして雨水が通常ではあり得ない方向から

侵入してしまうこともあります

 

 

実際に現場で見てきた限りは
次のような条件が揃うと「風+雨」に弱くなります

 

 

板金の重なり方向が風上に向いている

わざとではないにせよ

 

 

風向きがちょうど重ね部に当たるような

造りやつなぎになっていることで逆流する

 

 

もう一つはコーキング頼みの施工で
劣化していることでひび割れが起きてしまい

 

 

ここへ雨風が当たることで

壁の中へと入り込んでしまいます

 

 

 

 

 

 

 

こうなると雨漏りではなく風漏りといっても

いいかもしれません

 

 

ここでまず思い浮かぶのは

隙間を塞げばいいのではないかということです

 

 

これは半分正解で半分不正解です

大抵は単純なコーキング補修では直りません

 

 

一時しのぎという形で雨漏りが

止まったに過ぎません

 

 

この奥にある根本を直さない限り

劣化と共にまた同じように雨漏りが起こります

 

 

改善策としては屋根や壁の重ね方向を変えたり

つなぎ目を無くしたり

 

 

押し込まれた水が流れるルートを確保する
といった構造的な修正を行います

 

 

こうした雨漏りが起きたときに

チェックしておいてほしいことは

 

 

強風雨のあと壁や天井の濡れ跡が一緒か

風向きや雨あたりについても

 

 

確認しておくことが原因をつかむために

必要になります

 

 

 

 

 

 

 

これらを観察するだけでも

わずかな雨でも風が影響するのか

 

 

雨の量にも比例するのかなど

見分けがつきやすくなります

 

 

雨を防ぐことは大事なのですが

これに加えて“逃がす”ことも重要となります

 

 

完全防水に越したことはありませんが

外部に劣化が起きても

 

 

簡単には漏れないために

“逃がす道”を設けることで被害は防げます

 

 

雨と風を敵ではなく受け流す

これが理想といえます

 

 

こうしたことを踏まえ修理することを

おすすめいたします

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss
お困りごとを相談!(AIが回答)