
屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
まだ簡単には暖かくならない今の時期
道東方面や峠では雪が降ったようです
札幌でも朝から雨が降り続き
寒い1日となりました
数日前には強風を伴う雨など
ありますが木々が芽をつけ始めたり
カラスの巣ができ始めたりと
いうのを目にすると春を感じます
雨が降り続いたことで
お問合せも多くいただきました
お客さまが疑問に思われることとして
「ほかのお宅でも雨漏りはあるものですか?」
と聞かれることが多いですが
思った以上に多く雨漏りは起きています
とお伝えすると「我が家だけなのかと思った」と
少し気持ちが楽になるようです
風が強い雨だと起こるのは
屋根ではなく外壁から雨漏りが起きている
ことも多くなります
特に窓の上と天井の隙間から
雨が漏れてきたり
床が濡れてきたりといった特徴があります
この雨漏りには特徴があり
コーキングの劣化により水が入る場所が
明らかである簡単なものと
出入りが多い出窓やバルコニーなどある
単純な仕上げではないものがあります
簡単なものについては
応急処置でも雨漏りが治まるのですが
複雑なものは表面上だけでは直りません
この多くが下地処理においての
止水処理不足や排水処理の
不足によって起こっています
ここは外壁材を剥がすまで
目には見えてこない部分ですから
根本から直すことをおすすめします
また何かをやり直すということは
一番手間ひまがかかることにもなります
そのためご対応できる件数には限りがあります
基本的には予約を受けている
順番となります
緊急の雨漏り案件については
対応していますが
修理にはお時間をいただくこともあります
こんなことからひと月の工事件数が
限られているため先着順となります
そのため気になる部分があれば
できるだけ早くお問い合わせを
していただきたいところです
雪が降る前までにと考えていて
10月頃にお問合せをいただくと
年内の予定がほぼ決定しているため
工事ができないことが増えます
雨漏りの心配がある場合には
応急処置もして過ごしていただきますが
冬を越せそうにないくらいの
傷み具合でなければ
そのときには要相談となります
まだ春に差し掛かっている最中ですが
お問い合わせはお早めにしていただくことを
おすすめいたします
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です