屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
メンテナンスをした方がいい
これは住まいを持つ多くの方々が
わかっていることであり
それでもよく分かりにくいのは
「メンテナンス計画」について
決まりがないからになります
築25年のお宅で
15年前に大規模な雨漏り修理をしていましたが
ここ最近になって
また同じ症状が出てきたとのご相談です
確認してみると
修理後のメンテナンスが全く
行われていなかったため
新たな劣化が進行していました
雨漏り修理は「終わり」ではなく
「始まり」なのです
建物は私たちの体と同じように
日々の健康管理が大切となります
定期的なメンテナンスが
あれば防げたはずの雨漏りを
数多く見てきました
築15年を過ぎたあたりから
劣化が多くなり
一番劣化しやすいコーキングの傷みが多く
複数箇所で雨漏りの危険性が見つかります
これがもしもさらに数年後の
点検であればもっと大きな費用となったはずです
具体的にどのような
メンテナンス計画が必要になるのか
やはり建物の年齢に応じた点検と
メンテナンスが重要だと考えています
新築から5年程度は
建物が安定する大切な時期です
まず無いとは思いますが
この時期の点検で早期に
不具合を発見できれば
大きな問題に発展するのを
防ぐことができます
築10年を過ぎるとシーリング材や
防水材の劣化が目立ち始めることから
この時期からは定期点検を
おすすめしています
10年目の点検で
シーリングの硬化が見つかり
早めの打ち替えを実施することで
雨漏りを未然に防ぐことができます
また築20年以降は要注意となってきます
この辺りから屋根材や
サイディングなどの外装材が
耐用年数を迎え始める時期だからです
タイミングが合えば
今使われているものでも
長持ちさせることができます
場合によっては部分的な
葺き替えや塗装もしくは
取り替えで済むかもしれません
そうすれば費用も大幅に
抑えることも可能です
メンテナンス計画で重要なのは
建物の状態を記録として残していくことです
どの部分をいつ修理したのか
どの箇所に変化があったのかを
記録しておくと
より効果的なメンテナンスが可能になります
また季節ごとの点検も重要です
特に冬の寒さを迎えるによる影響により
特に北側の外壁や日陰になる部分を
重点的にチェックすることも大切です
長年の経験から
私たちは基本的に「予防」の
重要性を強く実感しています
不具合を見つけてから修理するのではなく
不具合が起きる前に対策を講じる
これこそが建物を長持ちさせる理想ですから
お気軽にご相談ください
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です