
屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
雨漏りに対する感じ方は
人それぞれ違います
ちょっとの水染みでも
不安になる方もいれば
いつものこととしてバケツを置いて
しのいでいる方もいます
ですが共通して言えることは
誰にとっても雨漏りは
気になることの一つであるということ
そしてそれは住まいの場所や規模
さらには国さえも問いません
先日そんな雨漏りがフランスの議会で
起きたというニュースを目にしました
議会中に建物の中に雨水が入り込んでしまい
消防隊が確認する間の5分間だけ
審議を中断したようです
症状は軽く応急処置にて対応されたそうですが
この日は豪雨と強風という
天候だったとのことですが
これは決して珍しいことではありません
私たちが普段から多く診ているのは
一般の戸建て住宅が多いですが
どれだけ立派な建物であっても
雨漏りのリスクはゼロにはならない
ということをこのニュースは物語っています
大きく複雑な建物であっても
一般的な戸建て住宅でも
どこからどう水が回ってくるかが
分かりにくくなる場合もあります
我が家だけじゃないんだなと思うと
少し気が楽になるかもしれませんが
それでも放っておけば雨漏りは
建物の劣化を加速させることになり
生活に支障をきたすリスクもあります
雨漏りを防ぐためにはできれば
日頃からの点検や変かもと思ったら
専門家に見てもらうことが大切です
明らかに症状が出なければわからない
ケースもありますがこうなれば修理が
必要になってきます
また室内であれば気づくことがありますが
外部のみが傷んでいる場合では
気づかないことも多くありますし
見えないところで建物が傷んでいきます
日頃から屋根を見上げる人は少ないですから
仕方ないことでもありますが
何かを中断させてしまうこともある雨漏り
それだけ雨というのは
強い自然の力であり
恵みでもあり驚異にもなります
そのためこれに対して私たちは
備えておくことが重要となります
家の中には漏れていなくても
外側は大丈夫でしょうか
一年に一度でも良いので
少し気にかけてみる程度でも構いませんので
確認してみることをおすすめいたします
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です