屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
すっかりと根雪になり
寒い寒い冬となりましたが
雪が降る地域では雨漏りの状況が
少し変わってきます
「雪が積もっている間は
雨漏りが減ることが多い」ということ
これを聞くと「じゃあ冬の間は安心だ」
と思う方もいるかもしれません
でもちょっと待ってください
冬のままでも雪どけが起こると
雨漏りのリスクが
急増することがあります
なぜこのようなことが
起こるのかというと
雪が降り積もると雨とは違い
屋根や外壁を直接流れる水が少なくなります
雪が屋根の表面を覆ってしまうため
雨水が屋根材の隙間に
侵入するリスクが低くなるのです
ですがこれは「一時的な現象」に過ぎません
雪が積もっている間は
雨漏りが目立たなくなるだけで
根本的な問題が
解決されているわけではありません
そのため雪どけが始まると
潜んでいた弱い部分に
水が流れることで一気に
漏れ始める可能性があります
雪どけの時期になればは
雨漏りが増えるシーズンとも言えます
その主な原因としては
雪どけは一気に多くの水を
発生させることから雨とは違い
長時間にわたって同じ場所で
溶け続けるため
特に屋根には負担がかかります
通常であれば排水されるべき水は
屋根全体で溶け始めることから
雨では流れていた水が
傷んでいた部分にも容赦なく流れることで
建物内部に浸入することがあります
また雪どけの時期は昼間に雪が溶け
夜間に気温が下がることで
再び氷となるサイクルが繰り返されます
この「凍結と融解」が
屋根の小さな隙間を広げることで
漏れ出すこともあります
その他にも屋根の排水口が
詰まりがちなまま雪を迎えると
溶けた水が正常に排水されにくく
排水口周りが凍結してしまうことで
水が流れずに逆流が起こり
この逆流が雨漏りを引き起こすこともあります
これ以外にも雪の重みの影響によって
屋根材が劣化していると
雪どけの水が侵入しやすくなります
これを一番簡単に防ぐには
「事前の点検と対策」が大切となります
屋根の点検を行うことで
雨漏りの原因となる隙間や
劣化箇所を早めに修理できます
特に排水経路の状態をチェックします
屋根の形状によっては
ヒーターを設置する方法も効果的です
これにより水が凍結することで
起こりえるリスクを減らせます
できることなら冬が来る前に
雨漏りの専門家に点検を依頼することで
潜在的な問題を早めに発見できます
早期対応が「ある日突然起こる雨漏り」
被害を最小限に抑える鍵となります
雪になると雨漏りが減ることは確かですが
それは一時的な現象にすぎません
雪どけが始まれば
屋根や外壁に潜んでいた問題が
一気に表面化して
雨漏りが発生しやすくなります
冬の間に安心して過ごすためには
事前の点検と適切な対策が欠かせません
「雪どけが心配」ということに
ならないように早めの確認や
対策をしておくことをおすすめいたします
雪どけシーズンも安心して過ごせる
住まい環境を守っていきましょう
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です