屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
お客さまにとって最も困るのは
「雨漏りを直したのに
また漏れてきた…」
「修理したはずなのに
また同じ症状が…」
これには理由があり
雨漏り修理によって直した以外の
ところへ負担が増すことで
起きてしまう場合や
直した時点では問題がなくても
その後の天候や建物の動きによって
次に弱くなったところから
新たな問題が発生することがあります
また複数ある雨漏りを
見過ごしていた場合も
再発しているように
同じ場所から漏れてきます
雨漏りにはいくつかのパターンがあり
①複数の場所からの浸水で
1箇所から漏れてくる場合と
②複数箇所からの浸水で
複数場所から漏れる場合
③1箇所からの浸水で
複数箇所から漏れる場合があります
このため見極めが重要になりますが
もしも雨漏りがまた起きた場合には
補修後のシーリングの密着具合や
新たなクラックが
入っていないかなども
確認することが必要です
修理後に気づきやすいのは
明らかに水がポタポタと
落ちてきた場合ですが
壁や天井の変色やシミが
広がってきたなども目安となります
もし修理後に再び漏れるとしたら
1年もしくは2年以内に
また漏れてくることになりますが
主には本格的な大雨のときや
台風並みの強風を伴う雨のときに起きます
最後は修理が適切では
なかった場合ですが
補修材の密着不良であったり
根本的に取り替える必要が
あったがそのままにした場合
修理範囲を狭めすぎた場合などでも
直らないことがあります
もしくは意図的に直さなかった場合
これは応急処置によるもので
本格的に直すまでの
つなぎ修理の場合
これらに当てはまるような
ときにも直ることはありません
このようなことから
見る側の経験値や適切さが重要であり
非常に判断や見極めが複雑であることが
お分かりいただけたかと思います
また雨漏りが起きた場合には
定期的な記録を残しておくことが理想です
写真を残しておくことや
メモ書きそして天候との関連性を
記録しておきましょう
雨漏り修理は工事完了が
ゴールではありません
その後まで漏れないことが
本当の意味での修理完了と言えます
「直したはずなのに…」と
ならないためにも
専門的な見地から適切な
アドバイスをさせていただきますので
雨漏りにお困りの方は
お気軽にお問い合わせください
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です