雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

家の中に漏れてこない雨漏り

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

 

傷み具合のバロメーターとして

何もしていないから

 
 
目に見えてよくわかる
これがいい方があります
 
 
現在は屋根と壁との
境目に見えている
 
 
幅が小さいものが
主流となっていますが
 
 
破風(ハフ)という部分があり
鉄板で囲っています
 
 
これが昔は木材の表し
(仕上げ)がごく普通でした
 
 
 
 
 
 
 
仕上げには当然ながら
塗装がされていて
 
 
これにより保護されているので
極端に腐食することは
 
 
ありませんが
乾燥により反り返っていたり
 
 
隙間ができたりと
場所によっては雨水が
 
 
多く流れる部分が
あったりします
 
 
 
 
 
 
 
建物の形によっては
雨が一部に集中しやすかったり
 
 
するとより劣化が
進んでいます
 
 
破風板の木材自体は
ラワン材が使われているのですが
 
 
当時は丈夫だということから
多く使われていたようです
 
 
ただ木材への塗装は
剥げやすいため
 
 
パリパリと剥がれて
いるものが多くなりますが
 
 
これにより劣化部分の
把握はしやすくなります
 
 
また破風板の木材が
腐食するというよりも
 
 
その上の淀(ヨド)が
先に腐食していることの
方が多くなっています
 
 
 
 
 
 
 
 
 
これは見えているから
わかりますが
 
 
もしも鉄板で囲っていれば
全く傷みはわかりません
 
 
もう限界という所まで
木材が水を吸込み
腐食します
 
 
すると破風に固定している
釘が抜けてきたり
 
 
時には外れてしまう
こともあります
 
 
(上↑これは造り自体が良くない事例)
 
 
 
こうなった場合には
木材の交換が必要になります
 
 
しかし鉄板で
囲っていなければ
 
 
木材を鉄板で密閉
することがないので乾く
わけですが
 
 
水が流れることで
傷みが早まることから
 
 
鉄板で囲うことが増えましたが
水がうまく流れて
 
 
下に落ちるように
水切れの良い形に
しなければ囲う意味が薄れます
 
 
 
 
 
 
 
理想は水切りといって
下端となる部分を
 
 
鋭角に折り曲げて水が
伝わないように下に水を落とします
 
 
 
これは破風同様に
屋根と直接つながっている
 
 
淀唐草(ヨドカラクサ)と
いう部分でも機能しています
 
 
この突起がなければ
最終的に水は落ちるものの
 
 
ダラダラと表面張力に
よって伝わっていきます
 
 
これが何百、何千回と
繰り返されることによって
 
 
うまく施工がなされていないと
鉄板の中へ水が侵入し
 
 
腐食させてしまう
原因となります
 
 
 
 
 
 
 
木材の破風も最初から
鉄板で囲われている破風も
 
 
見た目だけでなく
水の落とし方にも
 
 
配慮することで
耐久性が増します
 
 
些細なことではありますが
こういったことから
住まいを守っています
 
 
 



 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss