屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
一概に施工が悪いとは
言えないかもしれない
私たちは雨漏りの専門家として
日頃からいろんなタイプの
雨漏りをよく見ていますが
これは設計の問題もあるなと
思うものも多々あります
よくありがちな
バルコニーもその一つです
あると便利なのは
間違いないと思いますが
部屋から段差なく
出られた方が間違いなく
使い勝手としてはよくなります
ただこれだけを
重視した結果として
起こるのが雨漏りとなります
バルコニーとして使うために
屋根自体が防水仕様で
あったりとか
鉄板の屋根でも
平らにするために
骨組みを使った平らな床に
するものかどちらかになります
いずれにしても
窓と屋根の床の高さが
低くなりがちで
窓下の納め方や
仕上がり方に問題が発生し
これによって起きる
トラブルも多くなります
窓があまりにも低い位置に
設置されていると
手や道具が入りにくく
目視しずらいため
施工がうまくいっていない
こともあります
また家が地震などで
揺れたりした場合では
建物が揺れるのに対して
仕上がりが追従できないものが
使われていたりすると
切れたり割れたりといった
ことも起こり得ます
そのためできるだけ
トラブルが起きにくい
形にしておくことが
重要ですが住まわれる方には
そんなことは
全くわかりません
「知っていたら少し違った?」
かもしれませんが
きっと便利さが
優先されるでしょう
その分はメンテナンスで
補うしかありません
通常よりも少し早い
ペースで危険箇所を
把握できていれば
未然に防ぐこともできます
新築から10年で点検が
できていれば
このようなことは
防げますが実際には
もう建ててもらった
会社さんが無いという
お話もよく聞きます
点検することで
減らせるリスクはありますが
メンテナンス時期は
早まってしまうかもしれません
この辺りは傷んでからに
するのかそれとも
未然に対応するのかに
よっても変わります
一番の劣化は外壁や
窓の防水処理である
シーリングの劣化から
始まり施工の甘さや
想定外により
雨漏りが起きます
また屋根と外壁の
ぶつかっている部分などが
怪しい箇所になります
こうなると足場をかける
ことになりますから
塗装もしようという流れに
なるのが一般的です
逆のパターンで塗装から
始まる時も同じで
塗装をするならば
シーリングもしっかりと
打ち替えること
これが必須です
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です