屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
いくら見た目が綺麗でも
中身がどうなっているのか
正直なところ
分解してみるとか
解体して見るとか
目視してみて初めて
わかることもあります
基本的に家を建てる時や
リフォーム工事をするときなど
依頼主であるお客様が
常に見ているわけではありません
そのためお客様としては
工事をしてくださる方に
対しては信頼する
しかありません
でも塞がってしまえば
次は同じ工事をするか
リフォームするまでは
日の目を見ることがないわけです
でも中には古いものは
そのままにして
上から貼ってしまうと
いった工法をおすすめしている
会社さんもあります
屋根も外壁も条件としては
全く同じなのですが
傷んでいる可能性が
あるけれど
見なくていいのか
そして直さなくてもいいのかなと
確かに剥がさなければ
直す必要もないし
傷んでいたとしても
見なくて済みます
私ならばやはり剥がしてみて
どうなっているのか
確認したいところです
雨漏りがあった場合では
少量だけれどここからも
漏れていたんだとか
やっぱりここからで
間違いなかったとか
確認の意味合いもあります
分解してみるような
イメージで剥がしてみると
改善すべきポイントなどが
わかりやすくなり
これが漏れないための
施工につながります
大半は今と同じ現状復旧と
なることがほとんどですが
直すにしても同じように
する必要はなく
ダメな部分をしっかりと
直すのはもちろんのこと
水が流れやすいようにとか
必ず劣化が起こる
コーキング材に全て
頼らないようにするといった
ことまでできると
今後の雨漏りの心配は
なくなるのと劣化しても
雨漏りのリスクは大きく減ります
コーキング頼りの屋根
もしも剥がさないままやると
起こりやすのは
本来なら排出するような
水が途中で古い部分から
侵入することで漏れます
古い部分の中が
腐食していた場合
止水性はありませんから
簡単に漏れてしまいます
これを直すとなると
古いものを剥がした上での
修理が必要となり
大掛かりになることは
間違いありません
上から重ねて貼ると
どうしても下に貼ってあるからと
なりやすく油断している
部分もあると思います
こうなるのには比較的
早い段階で起こって
しまうことが多く
中には貼った翌年と
いったケースもあります
この場合強風を伴った
雨の時が多くなります
いつも漏れるわけでは
ないため我慢されている
なんて方もいたりしますが
屋根も壁も基本は
剥がして貼り直す
これがセオリーです
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です