屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
以前なら全く
観ることのなかった
ネットフリックスでの
韓国ドラマ作品
よくよく観察して
観てみるとパターンは
どれも一緒なのですが
とにかく予算をかけて
いるのがよくわかります
世界を標準にして
作品を作っていることもあり
クオリティが
高いように思いますし
一話あたりの時間も
長いのが特徴的です
全話が長いので
見始めると沼のように
ハマります
時間と手間が
仕上げに出る
気にしないと
そのままスルーして
しまいますが
これは私たの屋根も
全く同じです
屋根工事をするときには
かなり手間のかかる
ことをしています
これは剥がす時から
始まっていて
剥がれればいい
というものではなく
きれいに剥がす
これは剥がした後の
材料がもう使わないから
ぐちゃぐちゃに
するのではなく
きれいにたたんで処分する
その後の防水紙
(ゴムアスファルトルーフィング)の
貼り方も仕様によって
若干の違いはあるものの
つなぎ目にはコーキングや
防水テープを貼り
雨が降っても
この防水紙だけで
漏れないようにしています
またスノーダクトの
内部に貼る防水紙は
特にていねいに貼ることが
重要で排水口部分と
壁取り合いの部分では
ちょっとした工夫と
細工をしています
新築などで行う
通常の工事では
こういったことはやりません
これはごく一部ですが
私たちの工事では
こういった工夫が
いろんなところで
標準仕様として
工事をすることが
当たり前になっています
これは仕上げの鉄板で
漏れないようにするのは
基本なので当然ですが
実際に起きた雨漏りで
水がどう入るのかが
わかっていること
これによって
漏れないための
細工がしてあります
万が一鉄板を水が
突破されても
漏れないようにする
これが私たちの
基本的な考え方となります
そのため手間と材料にも
時間をかけ選定しています
屋根は防水仕様ではないので
水を溜める前提では
作られていないため
完璧ではありません
ならば入った水を
スムーズに排出する
昔の考え方はこれでした
性能が良くなかったことも
一理あるとは思いますが
現在の工事の進め方では
漏れないようにする
これしか考えていない
ように感じます
漏れる屋根と
漏れない屋根
私たちは漏れない屋根
造りをしています
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です