雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

家は安らぐ空間ですよね

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

 

「屋根を見てほしい」

雨漏りが起きてからの

 

 

お問合せが多い中

ただ心配だからということで

 

 

屋根に登り確認を

することがあります

 

 

この場合は建物の築年数に

よってほぼ想像がつきます

 

 

そして建物の形状や

換気などによっても

 

 

屋根の状態は変わるのですが

先日確認させていただいた

 

 

屋根では鉄板の下に

貼ってある野地板が

 

 

もうブヨブヨで歩くたびに

沈む状態となっていて

 

 

 

 

一部なら雨漏りの場合も

多くありますが

 

 

ここは屋根全体が

全てブヨブヨでした

 

 

こうなる原因のほとんどが

結露によって板が

 

 

水分を含んだことで

強度が弱くなり

 

 

少し薄い板が使われていた

場合が多くなっています

 

 

現在主に使われるのは

12mmの厚みの合板ですが

 

 

9mmの板が使われている

ことが多くなっています

 

 

またこうならない場合には

野地板といって

 

 

20センチほどの幅の

板を貼っていることもあります

 

 

 

 

 

板同士をピッタリ

つけるのではなく

 

 

隙間を開けて

貼っているため

 

 

傷みが少ないこともあります

今回は野地板ではありません

 

 

そして特徴は屋根に

穴が数多く開いていること

 

 

 

 

 

 

これは表面側から

空いたものではなく

 

 

鉄板の内側から発生

しているサビによって

 

 

穴が空いています

こうなるともう

 

 

手遅れとなり

張り替えとなります

 

 

工事範囲が広がる分

お金も時間もかかりますが

 

 

今やるか数年後に

先延ばしをするかの

 

 

違いなだけで

いずれは張り替えなければ

なりません

 

 

こうなると気になるのは

今の住まいの何年暮らすのか

 

 

というような問題も

出てくるはずです

 

 

最終的には家を売ることを

検討されている方もいるでしょう

 

 

それでも雨漏りがするたびに

天井が落ちてくるのではないか

 

 

 

 

都度バケツを置いたり

水を捨てたり

 

 

慣れてしまえば

いいのかもしれませんが

 

 

カビによる健康被害が

でてしまうかもしれない

 

 

そんな雨漏りからの

ストレスを感じながら

 

 

住むのはふさわしくありません

家は安らぐ場所ですから

 

 

理想は雨漏りが

起きる前に直すこと

 

 

これが一番です

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss