雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

雨漏り保証の“落とし穴”

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

「やもりびと」として活動しています

 

 

 

雨漏りを防ぐ判断力を身につける7日間 Day3

 

雨漏り保証の“落とし穴”

書いてあっても効かない条件についてです

 

 

「この工事には保証があります」
そう聞くと安心度は高いわけですが

 

 

実際にトラブルが起きたときに

「保証の対象外です」と言われてしまうかもしれません

 

 

“保証がある=安心”とは限らないことから
今回はその“保証の落とし穴”と

後悔しないための確認ポイントをお伝えします

 

 

「保証=無料修理」ではないかもしれないということ

保証という言葉の響きは強いですが

 

実際の内容は施工者によって大きく異なります

たとえば次のような例があります

  • 「施工部分のみ保証」→ 屋根の一部しか対象外

  • 「材料保証」→ 施工ミスは対象外

  • 「自然災害は除外」→ 台風・豪雨は全て対象外

 

何が対象か”より“何が除外されているか”を

見ることが重要になってきます

 

 

 

 

 

 

 

保証書には「保証5年」と書かれていても
実際に使えない内容であれば意味を持ちません

 

 

よくある事例として雨漏り保証が効かない

代表的な例ですが

 

 

1️⃣ 「原因が特定できない」場合

雨漏りは複数要因が絡むことが多く

施工者が「うちの工事が原因ではない」と言えば保証外になります

 

 

2️⃣ 「他社が手を入れた」場合

途中で別業者が修理した箇所があると
保証は自動的に無効になることがあります

 

 

3️⃣ 「経年劣化」扱いされるケース

劣化は自然現象として扱われ
保証期間内でも対象から外されることが多いです

 

このような場合には実際のところ

助けてくれる保証とはなりません

 

 

「保証期間」というよりかは

「保証姿勢」を見ることも必要と考えています

 

 

保証は大切ではありますが

「保証する」よりも、「保証がいらない工事をする

 

ここがプロの在り方だと考えています

保証書は“お守り”として必要ですが

 

大切なのは「再発しない設計」

しているかだと思っています

 

 

そのため施工履歴として写真や

記録を残しておりますので「施工履歴」が明確になります

 

 

保証書を見るときはここを確認してみるとよいでしょう

 

チェック項目 内容
対象範囲 屋根全体か、一部か
保証の種類 材料・施工・両方か
免責事項 自然災害・経年劣化の扱い
再発時の対応 再施工の費用負担
発行者 元請か下請か(責任の所在)

 

 

これらが明記されていない場合や
ぼやけている場合には保証が効かない可能性があります

 

理想は「保証が必要ないほど安心な状態」を

維持することにあります

 

そのため

保証よりも「再発しない構造」を提供し

実績で信頼を積み上げていくことが

わたしたちの考える“本当の安心”です

 

明日は【Day4】「業者選びの決め手は“値段”ではなく“確認の手順”」

としてお話しいたします

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss
お困りごとを相談!(AIが回答)