雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

スノーダクト長大化の注意点

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

「やもりびと」として活動しています

 

 

 

屋根においてよく考えられている

仕組みのひとつに

 

 

屋根の上の雪のことを考えることなく

処理するために「スノーダクト屋根」が多く採用されています

 

一部雪庇による例外を除き

全く雪が落ちない構造であり

 

 

街中や隣家が近い環境でも落雪の心配がなく

暮らせるという利点があります

 

しかしこのスノーダクトも

「長くなるほどリスクが高まる」という一面を持っています

 

 

特に近年増えている大型住宅や集合住宅では

「スノーダクトの長大化」によって

新たな雨漏りを生む原因になっているのです

 

 

スノーダクトとは屋根中央部に設けた

(中央でないこともある)排水溝のような構造で

 

 

雨や雪水を内部の排水ドレンへ導く仕組みです
落雪屋根とは異なり雪を屋根の上に保持したまま

ゆっくり溶かす設計が特徴となりますが

 

この構造は「屋根上に常に水が存在する」ため

排水経路の設計精度が非常に重要になってきます

 

 

 

 

 

 

 

スノーダクトを長く設けると

その分だけ水の流れが緩やかになります

 

特に勾配が緩い場合においては

雪解け水が停滞しやすくなり

 

 

「溜まり水」や「氷の堆積」を引き起こします
これにより起こりやすい症状として

 

 

水が滞留する時間が多いことで防水層を劣化させる

凍結と融解の繰り返しでジョイント部が切れる

 

というようなことが起こる確率が高まります

 

 

長いスノーダクトの末端には

通常1〜2箇所の排水ドレンが設けられます

 

 

 

 

 

しかしダクトが長くなることで

全ての雪解け水がそのドレンに集中します

 

結果として起こりやすいリスクは

ドレンが凍結してしまえば機能停止 → すぐに水が逆流

 

 

排水経路までの距離が長いことで

滞留しやすく凍結しやすいなどがあります

 

 

また集合住宅や3階建て以上の建物では

スノーダクト内部の点検・清掃が難しくなります

 

 

ゴミや落ち葉または氷塊が詰まっても

外から見えないことから異常が発見されにくいのです

 

 

特に融雪期は夜間に再凍結し

日中になると「すが漏り」として現れるケースも多発しています

 

 

防ぐための実践的ポイントとしては

  1. 長大なダクトを避け、排水系統を複数に分ける
     可能な限り“短い距離で確実に流す”構造を採用する

  2.  
  3. 十分な勾配を確保(1/50以上推奨)
     施工誤差を考慮しても排水が滞らない角度を設計

  4.  
  5. ドレン位置を分散配置
     一箇所に負担を集中させず

  6. 最低でも2系統の排水経路を設ける

  7.  
  8. 融雪ヒーターの適切配置
     必要な部分だけを温める制御方式を採用し

  9. 凍結防止と省エネを両立

  10.  
  11. 定期点検・高圧洗浄による清掃
     年に1回は専門業者による排水経路の確認・メンテナンスを行う

  12.  

住宅規模が大きくなるほど

スノーダクトは長く設定されることが多くなります

 

 

これが特に水の流れの偏りが雨漏りや凍結

すが漏りといった形で表面化します

 

 

こうした理由に限らず「原因不明の漏水が続く」

などの症状がある場合は

早めの診断が何よりの対策です

 

 

屋根は「見えない性能が試される場所」ですから

お気軽にご相談ください

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss
お困りごとを相談!(AIが回答)