雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

築30年を迎えた屋根—塗装と葺き替え、どちらを選ぶべき?

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

「やもりびと」として活動しています

 

 

 

家の築年数が30年に差しかかると

気になってくるのが「屋根の状態」です

 

 

日々劣化は進んでいますが

決定的なダメージを受けるのは雨のときです

 

 

見た目はまだ大丈夫そうに見えても

実際にはサビや劣化が進んでいることが多くて

 

 

これが雨漏りなどの大きなトラブルへと

つながることがほとんどです

 

 

そこでよく相談をいただくのが

「塗装で済むのか、それとも葺き替えが必要なのか」という悩みです

 

 

一概にどちらとも判断がつきにくいケースがありますが

この判断をするために参考となるお話しします

 


1. 塗装で済むケースとは?

塗装は屋根表面の保護をする上で

必ず必要なものでありサビを防いだり

 

 

見た目をきれいにしたりするための方法で

落雪を促すということもあります

 

 

築30年が葺き替えの目安ではあるものの

これまでに葺き替えや大規模な修繕をしている場合や

 

 

屋根材そのものがまだしっかりしていれば

塗装で十分なケースもあります

 

 

*特に屋根の下地(野地板)が傷んでいない

*サビが表面だけで、内部にまで進行していない

*雨漏りの実績がない

 

 

こういった条件がそろっていれば

塗装による保護でも問題ないでしょう

 

 

 

 

 

 

 

 

コストは葺き替えより抑えられるので

どれだけ住むかわからないけれど

 

 

「まだ数年は確実に安心して住みたい」という方には向いています

 


2. 葺き替えを選ぶべきケース

一方で築30年の屋根の多くの場合には

「葺き替え」をおすすめします

 

 

理由はシンプルで30年というのは

屋根材や下地が寿命を迎えるタイミングだからです

 

 

葺き替えが必要なサインのときは

このようなものがあります

 

 

*すでに雨漏りを経験している

*軒先や端部が錆びて腐食している

*塗装してもすぐ剥がれてしまった

*スノーダクトや排水部に亀裂や劣化が見られる

 

 

 

 

塗装をしてすぐに不具合が出てしまうケースも多く

結果的に「塗装費用が無駄になってしまった」

という声もよく聞きます

 

 

葺き替えなら屋根材も下地も新しくなるため

安心して今後の生活を送ることができます

(下地材は状況によります)

 


3. 判断の決め手は「安心して住み続けられるかどうか」

最終的に大切なのは「安心して暮らせるかどうか」

これが全てではないかと思います

 

 

築30年を迎えた屋根は塗装で

延命できる場合もありますが

 

 

本当に雨漏りとは無縁に過ごす

安心を求めるのであれば

葺き替えが一番の解決策となります

 

 

今の住まいに「あと何年住むのか」

「どこまで費用をかけるのか」「安心を優先するのか」

 

 

これらを踏まえた上で最適な選択を

していただくことが大切になってきます

 

 

私たちは単に工事をするのではなく

お客様の暮らしに合った提案を大切にしています

 

 

築30年を過ぎた住まいの屋根において

塗装か葺き替えかでお悩みの方はお気軽にご相談ください

 

  •  

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss
お困りごとを相談!(AIが回答)