
屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
「やもりびと」として活動しております
費用を抑えて雨漏りを直すことはできるのか?
理想と現実のバランスを考えてみます
雨漏りが起きたときに多くの方が
最初に考えるのは突然の出来事であることから
「できるだけ費用を抑えて直したい」
ということではないでしょうか
もちろんこれは誰しもが望む理想の形です
しかし現実には費用を抑えようとすればするほど
根本的な解決から遠ざかってしまい
直るものも直らないということも少なくありません
そうでなくても表面処理だけで直すケースが
多く見受けられますが
費用を抑える最も一般的な方法は
コーキングで表面を塞ぐ応急処置となります
隙間などがあった場合には
一時的に雨の侵入を防ぐことができることもありますが
あくまで「その場しのぎ」であり
時間が経つとコーキング材は劣化し
再び雨漏りが起きることになります
特に注意したいのはこれで「直った」と
安心してしまうことにあります
実際には水が別の経路から回り込んでいたり
気づかないうちに内部での腐食が進んでいることもあります
根本的に直すためには
屋根や外壁の一部を剥がして内部を確認した上で
不具合のある部分を修理する必要があります
この方法は当然ながら
費用も手間もかかりますが
今までの雨漏りが直ることと
今後の安心にもつながること
そして再発リスクはほぼなくなります
安く抑える → 表面処理(短期的効果)
しっかり直す → 内部修繕(長期的安心)
という違いがあるのです
費用と安心のバランスを考えるうえで
どう判断すべきか?
大切なのは「あと何年その家に住み続けるのか」や
「どこまで安心を求めるのか」というライフプランです
短期間だけ持てばいいのであれば
応急処置で十分ですし
これからも長く住みたいとなれば
根本修繕や葺き替えがおすすめです
費用を抑えることはもちろん大切ですが
無駄な修理費を繰り返すよりも
一度しっかり直した方が
結果的に安く済むことも少なくありません
雨漏り修理において
費用を抑えることは可能ですが
これは応急処置なのか
それとも根本解決になるのかによって変わります
私たちとしては基本的に応急処置ではなく
根本解決をおすすめしますが
お客様のご予算やご希望を伺いながら
最適な修理方法をご提案しています
「直したいけどできるだけ費用も抑えたい」
できることできないことはありますが
まずはお気軽にご相談ください
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です