
屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
雨漏りというのは本当に厄介なもので
特に戸建て住宅においては
どこから漏れているのか?がわかりにくい
ケースも多くありこれが住んでいる方にとって
悩ましい原因の一つとなります
というのも漏れてくる場所と
水が入っている場所が全然違うこともあったりして
たとえばリビングの天井から
ポタポタと水が落ちてきた場合
屋根から漏れていると思いきや
実際に水が入ってくるのは外壁の隅だった…
なんてこともあります
普通に考えたら「そんなところから?」と
思うのですが雨水というのは重力だけでなく
毛細管現象や風の力によって
建物の隙間を伝いどこまでも浸透していきます
特に増築をしていたり屋根形状が複雑だったり
外壁との取り合いが特殊だったりすれば
納まりが良くなかったり
標準的な仕様通りにできていないことも多々あります
そのためその家の履歴を読み解くように
建物の過去と現在をつなぐように見ていきます
そしてもうひとつ悩ましいのは
一度雨漏りした場所は
また漏れる可能性があるということ
これは直した内容が悪いということもありますが
もともとの設計や施工が原因であることが多く
根本を見直さない限りは
いつまでも不安が付きまとうことになります
部分的に直したけれどまた漏れた
という話は本当に多く寄せられます
さらに言えば最初の業者さんが
見極めを誤っていた場合には
間違った部分を修理してしまうことで
余計に悪化するケースもありえます
これが直したのに漏れたという
お客様の不信感にもつながってしまいます
改めて思うのは雨漏りの修理は
価格や早さで決めるべきではないということ
大切なのは雨漏りの背景を想像できる人に
見てもらうことではないかと思います
職人というだけではなく観察力や想像力
そしてなにより直すという責任感がなければ
雨漏りは止まりません
今だけをやり過ごすだけでなく
これからも安心して住める住まいを
維持してほしいと思っています
そのためには見た目だけの修理ではなく
暮らしに合わせた最適な方法が
大事だと考えています
悩ましい雨漏りですがちゃんと向き合えば
必ず出口は見えてきます
そしてその道案内をするのが役目だと思っていますので
お気軽にご相談ください
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です