屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
全てのものには
向き不向きがあり
オールマイティーなものは
あまりありません
これは屋根にも
言えることで
私が若い頃によくあった
屋根の形状の中に
水を貯めておくものが
ありました
正確にいうと貯まっても
大丈夫なように
対策したものです
ほぼ平らな屋根で
排水口をひとつ取り付け
しておき一定の水があれば
排水管へ流れていく仕組みです
これはマンションや
ビルの屋上でよくみられる
防水の屋根と同じ
なのですが
鉄板で防水仕様として
施工していた屋根があります
今思えばよくやっていたな
と思えるものですが
設計の段階からこういう
仕様ですから
仕方ありませんが
確実に未来で
待っているのは雨漏りです
新築の建物が保証する
最初の10年までは
大丈夫ですが保証が
切れた後確実に漏れる
のは目に見えていて
本来鉄板で水を貯める
のは無理があり
貯めるならば防水工事を
するべきなのです
シート防水やウレタン防水
アスファルト防水など
ビルの屋根やマンションの
屋根と同様にしなければ
なりません
そんな鉄板で
防水をしていた
屋根からの雨漏りでの
お問合せがあったわけです
よくありがちなのは
鉄板の上から防水すること
これは応急処置の
部類となり
一時しのぎで
しかありません
古い鉄板は剥がしてから
新たに防水をする
または下地を作って
防水をするなど
対策が必要です
よく考えたなとか
よくこれでやったななど
まだまだ珍しいものが
ありますが
ひとつ言えるのは
自然に逆らうには
それなりのリスクが
あるということ
雨なら貯めずにスムーズに
流してしまう方がいいし
雪ならし下に落とした方が
間違いなく屋根の
トラブルはありません
ただ生活を便利に
快適にするために
自然に逆らう形で
作られているわけですから
形状や施工方法
仕様や材料の性能によって
防ぐことになります
形あるものは
必ず劣化していきますから
メンテナンスを
定期的に行うなどの
対策が不可欠です
このあたりのバランスを
見た上で工事を行う
ことが必要ですから
材料の質を落とす
ことはおすすめしませんし
形状を変えるのも
ひとつの対策となりますから
鉄板だけど防水屋根に
お住まいの方は
定期的なメンテナンスを
おすすめいたします
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です