雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

我慢してはいけないこと

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

 

 

不便で仕方ないけれど

やってしまったものは

しょうがない

 

 

娘の話を聞くと走っていて

転んだらしい

 

 

その時にiPhoneの

画面が割れ表示が

 

 

ままならなく

なってしまったようで

 

 

近くのiPhoneの修理を

しているショップへ行き

画面を交換したものの

 

 

 

 

 

ホームボタンがあるタイプの

この機種の特徴でもある

ボタンが使えなくなったとのこと

 

 

また再度ショップへ

行きましたが

 

 

純正液晶ではないために

セキュリティの関係で

 

 

ボタンが使えなく

なったとのこと

 

 

これが使えないと

本人いわくかなり

面倒くさいらしい

 

 

修理をしたのだから

使いなさいと

 

 

言われてしょんぼり

しているものの

仕方ありません

 

 

これは不便さに我慢していれば

良いことですが

 

 

そうではない我慢を

している方がいます

 

 

2階の部屋は

使っていないからとか

 

 

 

 

 

いつも漏れてくる

わけじゃないから

 

 

といったように

緊急性がない時に

よくあることです

 

 

中には3〜4年前から

雨漏りがあるといった方も

おられます

 

 

理由を聞くと

『困るほど被害はないし』

『どこに頼んでいいものやら』

 

 

といったことが圧倒的に

多くなります

 

 

緊急性を感じ始めるのは

漏れ続けることで

 

 

雨が降ってから

室内に出てくる

 

 

スピードが早くなったとか

水の量が増えたとき

 

 

そうでなければ

まだまだそのまま放置

している方も多くいます

 

 

 

 

 

こうなる時の特徴は2つ

水みちができてしまったことで

 

 

スムーズに水が

流れるようになってしまったこと

 

 

もうひとつは

もともとからスムーズに

 

 

流れてくる状況

(断熱材不足)や天井の

 

 

気密がされていない状況の時が

あげられます

 

 

雨漏りがひどく

なってから直そうとすると

 

 

大抵は天井側の木材が

腐食していたり

 

 

 

 

 

 

 

 

腐食することで

蟻が多く出たりと

いったことも起きます

 

 

また水が漏れるというのは

運気的にもよくありませんから

 

 

気づいた時に修理依頼を

することをおすすめいたします

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss