雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

業者選びの決め手は確認の手順

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

「やもりびと」として活動しています

 

 

 

雨漏りを防ぐ判断力を身につける7日間 Day4

 

 

業者選びの決め手は“値段”ではなく“確認の手順”

安さではなく「どこをどう見ているか」で判断する 

 

 

屋根や外壁の修理を考えるとき、
誰もがまず最初に見るのは「見積金額」です

 

 

相見積もりを取って同じ工事であれば

「安いところにしよう」と考えるのは自然なことです

 

 

しかしこれまで数百件以上の現場を見てきた中で
安かったはずの工事は結局高くつく

というケースを何度も見てきました

 

 

本当に信頼できる業者かどうかは

**値段ではなく“確認の手順”**でわかります

 

 

まず 現場を「どこまで見ているか」で

信頼度がわかります

 

 

優れた業者ほど見積もり前の

“現地確認”に時間をかけます

 

 

それは金額を出すためではなく

原因を確認するためです

 

 

具体的には屋根の上だけでなく

関連する部分や仕上げまで確認しているか?

 

 

雨水の流れ方を説明できるか?

過去の修理跡やコーキング箇所を見抜けているか?など

 

 

これらを確認せずに見積もりを作ることは難しく
見極めが甘ければ「直せない工事」になるリスクがあります

 

 

 

 

 

 

そのため考える必要があり

大体はすぐには金額は出ません

 

 

見積もりを依頼したらすぐに金額が出るのが

理想ではありますが

 

 

それぞれに条件が異なりますから

時間がかかるわけです

 

 

また本来は見積書と一緒に

  • どこに不具合があるのか

  • どのように直すのか

  • どんな材料を使うのか

などを写真と図で説明できるのが理想です

 

 

見積もり段階では「原因→提案→再発防止策」を

写真付きで提示しています

 

 

可能な限り可視化された見積もりが

わかりやすくなります

 

 

また「確認の手順」として大切なのは

 

1️⃣ 「なぜここが原因だと判断したか?」
 → 説明に“水の流れ”が出てくるなら信頼できます

2️⃣ 「この修理で再発した場合はどう対応してもらえますか?」
 → 責任の所在を明確にする業者は誠実です

3️⃣ 「別の対策や方法はあるか?」
 → 提案の幅がある業者は経験値が高い証拠です

 

 

見積もりは「数字を出すこと」ではなく

「再発しない方法を提案すること」

私たちが一貫して守っている考え方になります

 

 

安さより、確かさを。
やもりびとは、見えない部分まで“確認の設計”を行います。

 

 

明日は【Day5】「雨漏り再発の原因ベスト3と最初に取るべき行動」

としてお話しいたします

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss
お困りごとを相談!(AIが回答)