雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

やっぱりという自覚がある屋根

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

 

先日も排水まわりのお話しをしたところですが

漏れた状況と雨のタイミングによっては

 

 

お問合せをいただいた方の症状は

もしかしてと感じるものがあります

 

 

実際にお話を聞くと

予想通りということになりますが

 

 

まず屋根に登ってすぐに写真を撮り

手付かずの状態での確認をします

 

 

ここで目につくのはやはり排水口です

この部分の写真を見ていただくと

 

 

開口一番「やっぱり…」と

納得されるお客様がおられます

 

 

 

 

 

 

数年前まではご自身で屋根に登り

毎年のように排水口まわりを清掃されていたそうですが

 

でもここ最近は備えつけの垂直のハシゴを

登るために大事な腕の力が

 

 

衰えてきたのを感じていたとのことで

「何かあったら怖いから」と

掃除を控えるようになっていたという背景がありました

 

 

住んでいる方の頭の片隅では

気なっていたとことがいうよくわかります

 

 

私たちからすればハシゴを登ることは

大したことではありませんが

 

 

清掃の道具を持って屋根に登るだけでも

怖いことだったり屋根には

 

 

柵があるわけではありませんから

作業自体には危険はないものの

 

 

登り降りの際にはやはり年齢とともに

体の変化を感じるのは当然のことです

 

ただそれとは関係なしに屋根の上では静かに

そして確実に汚れやゴミが溜まっていきます

 

 

こうして排水口はすっかり詰まり

そこへタイミング悪く大雨が降ったことで

 

起きた結果は室内への大量の

雨漏りということになりました

 

 

幸い屋根そのものはそこまで酷くは傷んでおらず

大きな修理の必要はありませんでしたが

 

 

こうして掃除ができなかったという

少しの積み重ねが雨漏りの原因になるということです

 

 

 

 

 

 

私たちとしては

屋根に登らなくてもいい状態を

 

 

保てるようにするのも

大切な役目だと考えています

 

定期的な点検であったり

排水を妨げないようにするカバーの設置や

 

 

劣化しやすい部材の見直しであったり
排水を詰まらせないための工夫などの

 

 

ご提案を通して住まいとお客様の

安心の両方を守っていくのが私たちの考え方です

 

 

無理をしてご自身で屋根に登るよりも
これから先は安心して任せられる

 

 

体制を持っていただくこと
こうしたこともこれからの暮らしには

必要となるかもしれません

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss