雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

屋根の葺き替えにはまだ早い、でも肝心な部分が傷んでいる

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

屋根のご相談を受けていると

出くわすこととして屋根全体で見れば

 

 

十分大丈夫なんだけれども

一部のみががひどく傷んでいるというケースです

 

 

中でも悩ましいことになるのは

スノーダクト内部の傷みによるものです

 

 

スノーダクト屋根にとって

最も重要である水の出口であり

 

 

この排水経路の途中が傷んでいるというのは

コップにヒビが入っている状態に近いかもしれません

 

 

実際のところ屋根の鉄板自体は

まだまだ塗装で保てるような状態であっても

 

 

スノーダクト自体に亀裂やサビが見つかると

悩ましい判断を迫られます

 

 

スノーダクトというのは屋根全体から

集まってきた雨水や雪どけ水が集中する部分ですから

 

 

ここが弱っているということは

雨漏りリスクが高まることを意味します

 

 

 

 

 

 

 

ここでとる選択肢は

①とりあえず応急処置で亀裂部分を補修する
②思い切ってスノーダクトも含めて葺き替える

という2つになります

 

 

この場合は費用の開きも大きくて

この中間的なものはないのでしょうか?

こうしたことも聞かれます

 

 

おすすめはしていないのであえて

2つの選択肢としていますが

 

 

もうひとつ挙げるとすれば

スノーダクト部分に防水処理を施すこと

 

 

応急処置同様に費用も抑えられるのが

メリットですがこれもその場しのぎに近いものとなります

 

 

スノーダクト自体に動きがあることと

太陽による熱により伸縮があることが

 

 

傷みやすくさせることから

長く持ったとしても5年程度と考えた方がよいでしょう

 

 

これであれば応急処置とそう変わらないことが

おすすめしない理由です

 

 

 

 

 

 

雨の状況下では水流があり

どんなに雨量が多くても排水口が

 

 

詰まらない限りは流れていきます

これが雪どけとなると話は変わります

 

 

雪が溶け切るまでは常に同じ部分に

雪どけ水が供給されますから

 

 

雨とは違う負担がかかりまが

このように雪のない季節と雪がある季節では

負荷のかかり方も違います

 

 

スノーダクトは最も重要な部分でありつつも

まだ屋根全体を葺き替えるには

 

 

早いと思う気持ちが私たち自身にもあります

ただこれには気がかりとなる不安が

 

 

ずっと心のどこかに

引っかかることになります

 

 

私たちとしては少し早いけれど

屋根を全て葺き替えるという

選択肢も必要と思っています

 

 

どこまで直すかどこを先送りにするか

その判断が正解なのかは時間が経過しなければ

 

 

正直なところわかりませんが

事例や経験値から最適と考える提案はできます

 

 

住まいにとって何がいちばんいいのか
不安と安心や費用とリスクか

 

このバランスの取れるところを考え

頭を悩ませることもしていますので

お気軽にご相談ください

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss