
屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
以前のことにはなりますが
お付き合いのある方から
雨漏りを見てほしいとの要望で
見に行ったのは2年前に一部屋根の葺き替えを
したという屋根でした
葺き替えた原因は雨漏りがひどく
構造体まで腐食しており
屋根の鉄板の下にある野地板という
木材も全て取替え済み
これに伴い室内も修理していたそうですが
また水が漏れてきたとのことです
以前は屋根に天窓が設置されており
この天窓からの雨漏りの原因となったことから
天窓をなくして屋根の葺き替えをし
修理されていたようです
また他にも雨漏りがあったようで
ここは葺き替えではなく修理のみ
そして今回の雨漏りはというと
2階が原因となっていますが
以前とはまた違う場所からの雨漏りです
お客様としては
「なんで家だけ?漏れるのだろう」と
「近所でも同じような屋根はあるし
おかしいんじゃないか?」とこぼしていましたが
起こるべくして起こる屋根だといえます
今回の要因となるものは2つ
築年数が25年だったことから
雨漏りを引き起こした部分のみの修理だったこと
そして被害を受けた部分のみの
修理であったことです
雨漏りの根本原因となる部分を
応急処置レベルで修理してあったこと
ここには予算の問題があったようです
また屋根の葺き替えではなく
塗装を選択したこと
これも予算の都合で塗装になったようです
雨漏りしていた時点で
「もうこれは塗装では直りません」と
強く伝えていれば
違ったのかもしれませんが
屋根は目に見えてないだけに
お金をかけづらい面があります
また塗装をしておけば屋根は生涯
長持ちするといった認識を持たれている方もいます
実際には塗装は表面上の劣化を防ぐだけで
雨漏りとは関係ありません
雨漏りが起こる原因は屋根同士の
接合部分でありここが緩んだり
北国特有の雪溶けの負荷によっても
雨漏りが起きやすくなります
また少なからず建物は動きがあり
地震などで揺れることによって
屋根の接合部分が緩むことも考えられます
実際に雨漏りという被害があっても
可能な限り出費は抑えたいという気持ちは
わかるのですが一度雨漏りが
起きた屋根では塗装ではなく
葺き替えの選択がベストとなります
この見極めは屋根の状況によって変わりますが
選択によっては余計に費用がかかって
しまう可能性もありますので
ご注意くださいね
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です