雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

屋根メンテナンスの目安はそれぞれによって違います

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

どこまで直すのか

どこまで直したら良いのか

 

 

おすすめはと聞かれれば

やはり全て取り替えた方がいいでしょう

 

 

こう答えることになります

築年数や仕上がりによってここは

 

 

大きく変わってきますが

屋根でいうと破風をやるかやらないかで

費用感も違ってきます

 

 

破風を取り替えるにあたっては

足場設置が必要であり

 

 

屋根のみであれば

足場は不要でも作業ができることから

 

 

悩みどころでもあります

また破風は屋根に比べると

 

 

比較的傷みが少なく塗装で

済ませることも多くあります

 

 

これは破風が側面であることから

雨を受けることが少なく

 

 

流れていくことから

屋根面より劣化は少なくなります

 

 

ただ屋根も破風も施工された年代は

同じであることから

 

 

同時期に新しくしてほしいのは

いうまでもなく理想です

 

 

また側面である破風は長さが

あることから一枚ものでは製作できず

 

 

出隅や入り隅も同様に

組み合わせていることから

必ずつなぎが作られます

 

 

そう多くはないものの

このつなぎの向きや施工状態によっては

 

 

破風のつなぎから水が侵入して

雨漏りへとつながる事例も存在します

 

 

 

こんなことからその家に合わせた

提案が必要となります

 

 

 

このように適切なメンテナンスが

うまくできていれば

 

 

住み継ぐことができる住まいが

もっと多く増えていくのではないかと

思うところです

 

 

またメンテナンスが不要というような

流れが好かれる傾向が住宅にもあります

 

 

もちろん長持ちさせることは可能ですが

メンテナンスが不要というわけではなく

 

 

やはりメンテナンスは欠かせません

 

 

 

 

 

中には今が良ければいいといった

メンテナンスも多いように感じます

 

 

屋根も外壁も同様にありがちな

重ね貼りをすることが

 

 

もっとも多い事例ですが

外壁を既存のままにして

 

 

先に被せて貼ってしまえば

屋根の仕上げとしては2択ですが

 

 

外壁に手を加えてやるか

手を加えずに上から仕上げるかのどちらかでしょう

 

 

基本は外壁(サイディング)の

上から重ね貼り仕上げはおすすめしません

 

 

なぜなら外壁には水が入るからです

こまめにメンテナンスをしていれば

 

 

問題ないともいえますが

メンテナンスに強制はなく

 

 

そのため被害が出ない限り

最も後回しにされやすい部分でもあります

 

 

 

 

 

 

数千万円というお金を払い

住まいに住んでいても

 

 

維持についてはわからない方が

多かったり放置されていたりします

 

 

またどうして良いのか

わからないという方が多いのも事実です

 

 

もちろん必要以上に気にすることはありませんが

一つの目安として約10年前後

 

 

長いようで短いですが

この辺りがメンテナンスの目安です

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss