雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

私にはよいと思えない屋根のソーラーパネル

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

暖かくなってきたことで札幌でも

タイヤ交換を目にする機会が増えてきました

 

 

冬期間は灯油や電気などを

多く消費する季節でもありますが

 

 

暖かくなることでようやく

負担が少し和らぎそうですね

 

 

今後は自然エネルギーの活用を

活かしながら取り組んでいる中で

 

 

個人宅でできることとして

まず挙がるのは太陽光発電となります

 

 

東京では一般住宅の新築において

太陽光発電の設備が義務化されましたが

 

 

色々と進めている中で

どこまで他の地域でも

 

 

普及するのかが課題となります

総発電量の約4割を再生可能な

 

 

エネルギーでまかなうと

いうことになります

 

 

 

 

一見すると環境にとって良い選択である

そんな風に知られていますが

 

 

日本における太陽光発電量は年々増えており

太陽光パネルで発電される割合は

8.3%となっています

 

 

この数字が多いのか少ないのかは

確認してみると

 

 

世界では米国・中国に続き3番目の

多さとなるようです

 

 

導入にあたっては補助金があり

負担は軽減されるものの

 

 

それなりにコストはかかります

私自身が一番気になるのは

 

 

仕事柄メンテナンスについてです

屋根を葺き替えるときに

 

 

ソーラーパネルはどうなるのか?

ソーラーパネルと屋根が兼用になったタイプや

 

 

 

 

屋根の葺き替えを考えている工法も

ありますが

 

 

単純に後付けされているタイプだと

メンテナンスに多くの費用がかかるのは

明らかです

 

 

ソーラーパネルを外して架台を外して

屋根から下ろしてまた復旧する

 

 

屋根に載ったままでは工事が

できないことから

 

 

通常の屋根工事よりもコストは

大きく上回ることが予想されます

 

 

屋根の耐久性は一般的に

30年もすれば限界を迎えます

 

 

これに対しソーラーパネルの耐用年数は

10年から15年となります

 

 

この辺りのことも

考えていく必要があります

 

 

 

 

環境に良いように思えますが

私たちの電気代でこのソーラーパネルの

 

 

普及を賄っていますし

これにより電気代が上がっているのは

否めません

 

 

またソーラーパネルは

ほぼ海外製であり処分方法が

 

 

まだ確立されていないことから

私自身としては必ずしも良いとは思えません

 

 

このように本当に良いものなのかを

確認することも必要です

 

 

太陽光発電の裏側にはこうした話も

あるということを頭の片隅にでも

 

 

あれば安易なソーラーパネルの設置は

考えていただけるかと思います

 

 

これから先シート状のパネルなどが

商品化されてくればまた違って

 

 

くると思いますが現状だと

考えなしのソーラーパネル設置は

屋根にとっては大敵といった存在です



 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss