
屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
大抵のことはやり直しがきくものの
直すとなれば時間がかかったり
手間がかかったりお金がかかったりと
面倒になるのは間違いありません
主に失敗という形で
こうしたことが起こりますが
一度出来上がったものを直したり
修正するのは簡単にはいきません
これは住まいにおいても多く見られ
特にあと付けで物置を作ったり
バルコニーを作ったりした場合に
起こりやすい現象の一つになります
住まいを造るにあたっては
それぞれの専門があり
ベースとなる形をつくる大工さんを始め
電気屋さんや設備屋さんなど
それぞれの専門知識を持った人達が集まり
住まいができるわけです
逆をいうと自分の分野以外については
基本的に詳しくありません
これは雨漏りも例外ではありません
雨漏りが起こる場所は主に屋根や
窓から漏れてくるなど外壁を含め
外部から水が入り込み室内へと漏れてきます
だからこそ工事を行うそれぞれの人が
雨漏りにおいての知識をもつ必要があります
ただこれは新築工事ばかりを
行なっていると難しいかもしれません
リフォームでは同じ家はなく
それぞれが思うベストな選択において
工事が行われます
見た目はもちろん大切なのですが
それ以上に大切なのは雨漏りさせないこと
それでも漏れるのは材料が適していなかったり
施工が甘いからに他なりません
例えば壁から出っ張りを作れば
出っ張りがないときに比べて
雨が間違いなく当たるようになります
このように自然に逆らうように作れば
耐久性の高い材料を使うか
水を受けても流すなどの対策が必要です
これができていないことで
結果として雨漏りとなります
屋根においても傾斜の緩い場所では
使える材料と使えない材料があります
本州では使えても北海道では
使えない材料もあります
仮に本州仕様のものを使えば
ほぼ100%の確率で雨漏りが起きます
このように判断を誤れば雪解け特有の
雨漏りに悩まされてしまいます
どうしても使いたいという時には
それ相応の対策が必要であり
当然ながら価格とリスクを考えると
使うべきではないということになるでしょう
常に外部である屋根や外壁は
天候との過酷なせめぎ合いと
なっていますので
選択肢を決める機会がある場合には
決断をお間違えのないように
アドバイスをしていただける方の
お話しを聞くことをおすすめいたします
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です