
屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
ごく当たり前に使っているタブレットが
(iPad)便利すぎるせいか
パソコンにも思わず
タッチしてしまいたくなるのは
きっと必然なんだろうなと
思いますが
これをやってしまうと
どちらか片方が売れなくなったりと
影響を受けるからなのかもしれません
仕事上でもタブレットは必須であり
写真に手書きで書き込み
みてもらうにはもってこいのツールです
また過去の写真やデータなども
簡単に確認してもらえることから
実際にこうなっていくという
イメージができることで
より理解を深めてもらうことが可能です
やはり実際にイメージができないと
そもそもどうなっているのかが
全くわからない
特に屋根に関していえばよくあることで
新築してからずっと住んでいても
一度も屋根を見たことがない
という方もたくさんいます
実際に写真を撮って
今の現状を見てもらうと
見るからに錆びついていたり
傷んでいるのがわかることで
「屋根ってこんな風になっているんですね」
とか「これはやり直さなきゃ」
といったことが初めて起こります
中には「ほんとうにうちの屋根?」
とショックを受けるほど
傷んでいる屋根もあります
屋根だけの写真では位置関係の
把握がしずらいため
写真を撮るときに気をつけているのは
お隣さんの家が写るように写真を撮ります
こうすることで
さらに自分の家の向きと屋根が一致し
わかりやすくなります
この撮影した写真に屋根の傷んでいる部分
それから改善が必要なら部分を
写真に直接書き込むことで
わかりやすくしています
また工事の内容であったり
名称であったりを書き込んで
できるだけわかりやすくみてもらう
工夫をしています
相手が業者さん向けなら
ここまでは必要ありませんが
私たちは一般のお客様から
ご依頼をいただくことが多いことから
お見積もりのみではなく
写真も使いときには動画も使いながら
修理や工事のご提案させていただいていますので
お気軽にご相談ください
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です