雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

やはり専門家に依頼するのがベスト

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

エンジンが冷えているときに

エンジンをかけると止まりそうな軽トラ

 

 

色々と確認はしているものの

素人である私が思いつく限りの

 

 

手を尽くしましたがやはりエンジンが

止まりそうから止まることが増え

 

 

車屋さんへ連絡し見てもらっている

最中となりますが

 

 

症状をお伝えするとなんとなく

これかなというようなことを言っており

 

 

やはり日々車を見ている方には

わかるようです

 

 

どうしても古くなってくれば

何かしらの不具合が出るのは仕方ありません

 

 

エンジンがかかるのは日々

当たり前と感じていることであり

 

 

不具合に遭遇してみて

実際に実感してみないと

よくわからないこともあります

 

 

自分のとって経験にないものは

興味がない限りわからないままで終わります

 

 

このようによくわからないまま

誤解されている中のひとつに

外壁の材料があります

 

 

 

 

外壁材自体には水垢汚れが

つきにくいコーティングを

 

 

施した材料などがあり

性能は高くなっています

 

 

そのため新築の住まいでは

壁に汚れがつきにくく

 

 

見た目はきれいなままを保っていることから

「メンテナンスをする」という認識はありません

 

 

素材自体は長持ちとなりますが

1番ネックになりメンテナンスが必要となるのは

 

 

窓まわりや部材同士が分かれている部分です

ここには必ずコーキング(防水材)

が塗られています

 

 

このコーキング材にも寿命があり

一定の耐久時間となります

 

 

 

 

 

 

時間にすると約10年を経過すると

劣化したり破断するといったことが起きてきます

 

 

特に同じ施工であっても

日当たりの良いところは劣化が進みます

 

 

これは必然でありここを

長らく放っておくことで

雨漏りへとつながってしまうことがあります

 

 

外側から水が入らなければ

雨で漏れる心配はないわけですが

 

 

もし外部から水が入ってしまった場合には

壁の中の防水処理がされてはいるものの

 

 

通常の施工であればほとんどが

この負荷に耐えきることができず

これが雨漏りへとつながります

 

 

きっかけはコーキングの劣化で

風が強い雨の時だけに漏れるというように

 

 

ある一定の条件のときに限って

雨漏りが起こるということになります

 

 

 

 

 

頻繁には起こらない天候であることから

漏れてきそうでなかなか漏れない

 

 

そして忘れた頃にまた漏れてくる

この繰り返しでどんどん劣化が

進んでいくことになります

 

 

様子を見て過ごすことで

気づけば数年前から漏れている…

 

 

こうした例は少なくありません

この場合はコーキングの修理だけで

済ませられることもあります

 

 

時間が経過すれば直す範囲も広がります

できる限り雨漏りが発生した段階で

 

 

すぐに修理しておくこと

これが住まいを守るための秘訣です



 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss