屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
つくづく過去の履歴や
写真が必要だと思う
事例のうち
確認に行くとどう見ても
結露っぽい症状だなと
いうことがあります
それでも通常は室内へ
シミ跡ができていたり
水が垂れてきたりすれば
まず疑うのは雨漏りとなります
結露の特徴としては
皆さんご存知の通り
窓にできる水滴や
外が暑い状態で
冷たい飲み物を飲むときの
コップやペットボトルなどに
発生する水滴となります
これが住まいで起こるときは
冬となりますが
屋根は雪によって冷やされ
室内の暖かさと
外の寒さがぶつかる小屋裏で
起こることが多く
これには断熱材の問題と
換気の問題があります
バランスが取れてないことで
結露が起きるわけですが
構造の問題であったり
ときには生活スタイルによるものが
影響していることもあります
人が暮らしているだけでも
湿気があり寝ている間にも
もちろん湿度は高くなります
これに水まわりや
洗濯物の部屋干し
加湿器による加湿があれば
なおさら結露は加速します
これ以外にも建物の向きに
よっても結露が多い場所
少ない場所があります
これと同時に雨漏りということも
ありますが
結露の確認として
判断しやすいのは
雪どけや冬以外は漏れないこと
これが一番はっきりします
ここがはっきりすれば
対策は結露についてのみ
断熱材を増し入れするのか
換気量を増やすのかなど
対策は絞られます
中には通常換気するために
造られる小屋裏がない
ケースがあったり
小屋裏はあるけれど
断熱材が入っていないと
いう造りもあります
換気量など計算はされている
とは思いますが
おそらくきっかけは
ここにあると思われます
またデザインを重視して
いることも多く
不具合が起きそうな
仕上げになっていることも
のちに雨漏りへとつながりやすい
のは目に見えています
この場合住んでみて初めて
わかることですから
なかなかわかりにくいことでは
ありますが
対策としてはメンテナンスを
しっかりとしておく
ことが唯一の
回避策となるでしょう
納まりが良くない分
使われている材料の耐久性で
カバーしていることから
早めのメンテナンスを
しておくことをおすすめいたします
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です