雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

本物にこだわる

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

最近どこに行っても

気になることがあります

 

 

それは「本」がつくものかどうか

使われているものや

 

 

売り物は「本物」かどうかです

以前聞いたことのある

 

 

お話の中でも

「こだわることに」こだわれ

 

 

というタネやグループ

高級和菓子屋さんの

お話の中でも出てきます

 

 

一例の中ではお店で使うのは

本物のレンガのみで

 

 

見た目だけとも言える

貼り付けのタイプでは

ダメなんだとか

 

 

 

 

 

 

「ここでしかできないこと」

というのを

 

 

常に意識されている会社で

とにかくこだわりが

半端じゃない

 

 

伝統という守るべきものを

受け継ぎつつも

 

 

変えていいもの

変えてはダメなもの

 

 

この辺りが明確になっていて

時代に合わせた

 

 

ものづくりとも言える

お話でした

 

 

 

単純にこだわるというと

自己満足にしか過ぎない

 

 

部分も多い中で

私たちの扱う

 

 

屋根でいうと鉄板同士の

かみ合わせ部分から

 

 

水が入りにくくするために

通常は1回が標準のところを

 

 

2回曲げるとか

鉄板同士のつなぎを

減らすようにしたり

 

 

 

 

少し傾斜が緩い場所では

防水テープの厚みを

 

 

1mmから2mmに

変更するなど

 

 

完全に仕上がった状況では

わからないのですが

 

 

ここに私たちの

こだわりがあります

 

 

 

 

ひと手間加えていることで

耐久性が上がることを

意識的に行なっています

 

 

ここには屋根として

本物かどうか

この気持ちがあります

 

 

これを話すとそんなに

手間をかけているのですね

 

 

長持ちする理由が

よくわかりましたと

 

 

言っていただけるように

私たちのこだわわるところです

 

 

些細なことの積み重ねと

多くの屋根を剥がしてきたことで

 

 

得られることと

これにより弱点となる部分を

 

 

強化する形で改善しています

これにより水が入りにくくできたり

 

 

劣化のスピードを遅くする

ことを意図的に行うことができます

 

 

多くの組み合わせによって

屋根の長期保証を

実現しています

 

 



 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss