屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
雨漏りを直していて
いつも思うのは
起こるべくして
起きているということ
主に雨漏りといっても
屋根から漏れる雨漏りと
外壁や窓枠から漏れる
雨漏りがありますが
どうしても仕上げ材で
雨を侵入させない
ここを強く意識しているのが
よくわかります
または雨が浸水したときに
果たしてどうなるのか?
この辺りの認識不足も
あるように思います
今回は外壁と窓枠からの
雨漏りについてお話ししますが
どんな建物でも
基本は同じです
外壁となる骨組みがあり
それに木材の壁があり
(ない場合もあります)
防水シートがあり
(ない場合もあります)
そして仕上げの外壁材が
貼ってあり窓枠などには
コーキングをすることで
表面上から雨が入らない
ようにしています
ここから雨を入れない
ためにはコーキングが
必須なわけですが
このコーキングの耐久性は
永遠ではありません
そのため入り込んだ
雨を排出するように
しておく必要があります
新築の段階では
これを考えられていて
対策はしているのですが
不十分となります
そもそもの発想として
仕上げ材から雨を入れない
ことが基本であり
コーキングが切れて
しまえば雨が入るのは当たり前
そうならないために
コーキングの打ち替えや
メンテナンスをする
確かにその通りなのですが
私たちからすると
それでは耐久性が
短すぎませんか?
という疑問でしかありません
雨が入り込んでしまうと
漏れるのがわかっていて
改善がなしでは
あまりにも残念すぎます
ここの認識は低く
外壁材の貼り方によっても
起きやすかったりします
横幅を考え
割り付けて貼りますが
窓の上に外壁材の
つなぎがある場合には
要注意です
コーキングが劣化すると
真っ先に漏れやすい部分です
窓の上は負荷に
対応するだけの
対策はされていませんから
雨漏りが起きやすくなります
特に日当たりが良いと
コーキングの劣化が進みます
雨が入り込んでも
大丈夫なように
根本から直すか
それともうわべだけを
直すかでは考え方が違います
負荷がかかりやすい
部分は根本から修理し
改善することを
おすすめいたします
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です