雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

雨漏りの沼にハマらないために

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

 

健康が一番だと

不調になって初めて気づく

 

 

こういったことは

よくある話ですが

 

 

お腹の調子が良くない

状態から3日目

 

 

病院での薬はもらって

飲んではいますが

 

 

できることなら

薬ではなく未然に防ぐ

 

 

これを心がけなければ

なりません

 

 

これはいつも言っている

雨漏りと全く同じです

 

 

起きてしまってからの

対処が圧倒的に

多くなります

 

 

 

 

雨漏りについては

一回で直らないと

 

 

被害が拡大してしまうため

修理を何度もやってみる

 

 

ということはもちろん

避けたいところです

 

 

そのために最初に必要な

判断はもしかすると

 

 

修理とか部分修理ではなく

最終手段である

 

 

屋根の張替が必要と

いうことになることも

多々あります

 

 

よくあるのことの中に

無落雪屋根に使われる

 

 

スノーダクトがあります

このスノーダクトだけの

 

 

サビや傷みが多くて

他の部分である屋根は

 

 

まだ大丈夫そうという

場合があります

 

 

 

 

 

こうなると気持ちは

スノーダクトだけを

 

 

取り替えればよいのでは?

となりますが

そうはいきません

 

 

水がもっとも集まる

スノーダクトの順番が

 

 

1番最初となり

これを設置した後に

屋根を貼ることになります

 

 

そのためスノーダクトのみを

取り替えるということは

できません

 

 

物理的にできなくは

ないのですが

 

 

耐久性が弱くなり

工事自体が無駄になるため

これをやることはありません

 

 

 

 

 

またダクト部分だけに

防水処理をするという

 

 

方法もあるのですが

これもおすすめできません

 

 

ほとんどの雨漏りの問題が

鉄板自体の傷みに

 

 

よるものではなく

かみ合わせの部分や

 

 

つなぎ部分の問題だからです

この部分は塞げば直ると

 

 

いう問題ではなく

塞ぐことで水の流れが

 

 

悪くなり雨漏りが

ひどくなる場合もあります

 

 

この判断を誤ると

一回で雨漏りが直ることなく

 

 

何度も繰り返し

直した部分を疑うことなく

 

 

他へ他へと目が向くことで

沼へとハマっていきますから

 

 

こうならないためにも

最初の判断がとても肝心です



 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss