屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
先日雨漏りの修理で
お伺いしていたら
今までは感じなかったけれど
どうも玄関の中が
濡れているのはなんでだろうと
始める前の挨拶の時に
「ひょっとして玄関も
雨漏りしてますか?」
そう聞くと
そうなの雨が降るたびに
雨漏りがしていたんだけど
みっともないから
いつも拭いていたの
そしていろんな方に
見てもらったけれど
わからないし直らないの
こんな返事が返ってきました
ただ今回修理に行くと
いうことで拭かずに
待っていたとのことでした
本当の目的は他の部分の
雨漏り修理ですが
時にはこういったこともあります
とりあえずここは後で
見ることにしましたが
基本的に住まいには
通常の戸建住宅とは違い
お金がかかっており
建てた時の費用は
おおよそですが想像できます
そのため外壁材に
使われているのはタイルであり
家の形も複雑です…
よく漏れる典型的な
パターンでもありますが
漏れるのは窓の上です
屋根とタイルの取り合いの
納まりがうまくいっておらず
漏れている状態でした
タイル自体は耐久性も
高くていいのですが
肝心な部分がどうしても
コーキングに頼った
仕上げとなっています
屋根はというと
部分的に剥がして
取り替える修理だったので
これまた剥がしてみると
当時にしては非常に
漏れにくい素材のものが
使われていました
それにも関わらず
漏れるのはなぜなのか
これは仕上げる方法で
全てが決まります
実際私たちが修理に
入る前には幾度となく
修理を試みたんだろうと
いうコーキングの履歴が
しっかりと残っており
隙間という隙間を塞ぐ
形でコーキングが
塗られています
確かに強風による
雨の吹き込みがあることも
あるのは確かですが
状況からして隙間を
塞ぐことでの不具合の方が
明らかに大きく
安易に表面上から
水を排出させる部分を
塞いでしまうことで
さらに雨漏りは悪化します
雨が入らなければ漏れない
その考えで修理をしてしまうと
おそらく直る確率は
低いでしょう
直ったとしても
一時的なものに過ぎません
表面上からでは
わからない部分も多いことは
確かですがタイルなら
どう仕上がるのか
それに対して屋根は
どう仕上げたのか
ここがわかれば原因や
修理方法そして対策まで
わかることでしょう
せっかくのいい素材を
使っているのですから
設計はもちろん関係してきますが
適切な仕上げにすることで
限りなくメンテナンスが
不要にすることもできます
玄関の雨漏りはまた次回
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です