雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

メンテナンスは必要なのか(外壁編)

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

 

家に住んでいる以上

気になることのひとつ

 

 

果たして住宅の

メンテナンスは

本当に必要なのか?

 

 

放っておくと

実際のところはどうなるのか?

 

 

外壁編となりますが

これがよく起きることです

 

 

外部は屋根も含め

常に直射日光や

 

 

雨や雪などに

さらされています

 

 

 

 

外壁は陽当たりや風当たり

そして材料によって

 

 

傷み具合が

違ってきますが

 

 

窯業サイディングや

ALC板(ヘーベルライト)は

 

 

水切れが悪かったりすると

素材自体がボロボロになりますが

 

 

外壁全てに共通して

実際に何が傷むのかというと

 

 

外壁材そのものと

いうよりは窓廻りに

 

 

必ず使われている

コーキング材が傷みます

 

 

具体的にいうと

この密着している

 

コーキング材が

窓の枠(サッシ)と

 

 

外壁材から離れることで

隙間ができることで

劣化が進みます

 

 

 

 

 

隙間ができると雨や雪溶け水が

入り込んでしまいます

 

 

すると外壁材を固定している

木材が濡れ時間と共に

 

 

腐食が進むことになります

これがさらに進行すると

 

 

水が染みこむ形で

窓枠を固定している釘や

 

 

ビスを伝わり室内側へと

浸水していきます

 

 

徐々に室内側の木材へ

浸透していき

 

 

木材が吸収しきれなくなったり

腐食してパサパサに

なったときには

 

 

 

最初は漏れ方が

少なかった

 

 

もくは漏れていなかった

としても

 

 

室内から雨漏りがする

ことになります

 

 

窓の上に固定してある

下地材(木材)の

 

 

取り付け方法によっても

変わりますが

 

 

窓の上に横方向へ

木材を固定してあると

 

 

外壁から水が入ったときに

ここで水溜りとなります

 

 

 

 

これを縦に固定しておく

ことで軽減されるのですが

 

 

標準仕様では横方向に

固定するのが常識です

 

 

これには水が入る前に

メンテナンスをしましょう

 

 

という考え方で成り立って

いつように思います

 

 

考え方にもよりますが

仕上げの隙間を全て

 

 

塞ぐのではなく

隙間を空けておくこと

 

 

排出についても

もっと考えておくことが

必要となります

 

 

外壁や窓から雨漏りするときは

このコーキングの劣化が

1番ネックとなります

 

 

 

 

 

 

そのためこの状態のまま

もし上からサイディンング材を

 

 

重ねて貼るとしたら

リスクが伴います

 

 

弱いところを補修したり

防水シートを貼ってから

 

 

であればまだ大丈夫ですが

そのまま重ねてしまうと

 

 

要である外壁材のコーキングが

劣化したときにはまた

 

 

必ず漏れることとなります

これは天ぷらと一緒で

 

 

表面上だけがきれいに

なっているに過ぎません

 

 

 

 

そしてコーキングの劣化を

放置すればするほど

 

 

修理費用が大きく

かかることとなります

 

 

この辺りはしっかりとした

見極めが大切となります

 

 

劣化したからといって

安易な重ね貼りには要注意です

 

 



 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss