屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
以前のことになりますが
これから屋根と外壁など
その他にも業者さんが
集まり戸建住宅のお宅への
打ち合わせで色を
決めていただいたり
外壁の素材と色や
塗装の色を確認してもらう
ために呼ばれていた
ときの話ですが
もっとも見える外壁材を
選ぶのは時間がかかりますが
屋根の色選択は一瞬でした笑
見た目は大切ですが
適切な施工をする
必要があります
現状は築25年を過ぎて
ところどころではありますが
外壁材自体も傷んできて
壁が浮いている部分や
見た目がボロボロに
なり始めると同時に
要となるコーキングの
劣化が進むことで
外壁の中へ水が入っていると
思われる状態になると
外壁を貼り替える
選択をすることが多いと思います
基本的には今の外壁を
剥がさずに上から
もう一枚被せて貼ることは
おすすめしません
よく上から貼っている
お宅を目にするのですが
「後々大変になるのに」と
思いながら見ています
長期的に見るとほとんどが
漏れるだろうなと
思えるような工事がまだ多く
実際に外壁材を
剥がしたときに
どんなふうに
なっていると思いますか?
だいたいはこんな風に
傷んでいます
これを見ることなく
上から貼るわけですから
これを知っているものとしては
かなり心配になります
またコーキングが劣化し
隙間が空いてしまうと
中はボロボロに
なっている可能性が高くなり
窓から漏れるという
事例もたくさんあります
これを直すとなると
外壁を剥がすしかありません
重ね貼りがされた後だと
仕上げの金属サイディングを
剥がして中に貼ってある
窯業サイディングを剥がしてと
いう工程となり
これに下地木材も外してと
大掛かりになります
大抵は風当たりが強い場所や
屋根とぶつかっている
部分に多く起こる症状
ではありますが
おそらく一箇所では
済まないでしょう
施工は全て一緒なので
たまたま風向きと
雨が当たりづらかったり
というだけです
仮に建物が回るのであれば
回してみてみると
確実に漏れるでしょう
修理についても上から
コーキング材を
充填してみたところで
外壁の表面上だけで
雨の侵入を防ごうとするのは
考えが甘すぎます
もしも剥がさないのであれば
最低でも透湿防水紙を(タイベック)貼る
貼る前のサイディングに
コーキングをする等の
対策をしていなければ
早くて数年後
もしくは10年後あたりには
漏れてしまう可能性が
大変高くなります
また空気の通り道を
1番上で作らないと
日光がよく当たる面では
外壁材が膨らんで
しまうこともあります
(特に左側の壁が膨らんでいます)
基本的に屋根の重ね貼りも
おすすめはしませんが
外壁の重ね貼りも
要注意です
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です