屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
ここ最近は立て続けに
雨漏りの案件の
対応に追われる日々ですが
と残念な工事が
されていることがあり
こうなると修理が
ものすごく複雑になったり
なおかつ手間がかかることに
なるため当然ながら
費用負担も工事日程も
通常よりも多くかかります
工事自体が間違いとは
言いませんが
いいことではないのは
明らかです
新築時から劣化の条件は
屋根も外壁も同じですが
(日当たりで若干違います)
見えない屋根や
色が褪せているだけに
感じる屋根よりも
外壁の方が傷みが目立ちます
そのため外壁を
先に貼り替えしたり
古い外壁材の上から貼るなど
壁が比較的新しいケースが
多いのが目立ちます
これがなかなかやりずらく
壁はそのままにしつつ
屋根だけを貼り替える
パターンとなって
しまうこともあります
これには工夫が必要で
壁から伝わってくる雨を
逃すような形で屋根と
外壁の取り合いを仕上げる
必要があります
これを怠ると思わぬところで
雨漏りが起きてしまうからです
またセオリー通りである
屋根を先に壁へと立ち上げてから
外壁材を貼ることが
リフォームでも基本です
また外壁を先に貼ってしまう
ことで起きる弊害としては
屋根の仕上げや設計が
よくなかった場合
屋根の付け根から漏れる
場合がありますから
点検もしくは補強しておく
ことが大切です
大抵はここを重視することなく
外壁材が貼られるために
雨漏りが起きてしまう
こともあります
写真①
そうなったときの
対処を見誤らないでほしいのですが
単純に外壁と屋根との
間にある隙間だけを
埋めてしまうと
かなりの確率で悪化します
このとき使われるのは
コーキング材になりますが
理由はまずしっかりと
塗ることができないこと
(塗ったつもりになること)
そして外壁自体にも
雨が入るからです
こうなると雨の逃げ道が
なくなることで悪化するわけです
そのため安易に隙間を
埋めてしまうのはNGです
(写真①の下から覗いたところ)
これをしっかりと直すには
思ったほど簡単には済みません
中には「そこまでしないとダメですか?」
という方もいます
ここで修理する側が
妥協してしまうと
たまたま雨漏りが止まることが
あったとしても
直ることはないでしょう
最初からしっかりと直すこと
これが最も負担が少なくて
済みます
根本から雨漏りを直すこと
そして今後は漏れないように
改善すること
この判断が大切ですから
直らない修理をしないように
ご注意ください
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です