屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
私たちにはなくてはならない
うちの衣食住の住まい
多くの住宅がありますが
外観から見ると
ハウスメーカーで建てた
住宅は良くも悪くも
特徴があります
そのためおおよそ
見た目で判断できます
ハウスメーカーでは
基本的に単純な
作りが多くなります
これには長期保証をしなければ
ならないこともあり
必然的な流れともいえます
そのため設計についても
安全策をとっている
建物が多くなっています
これに比べ設計優先の
デザインで作った住宅では
造作部材なども
オリジナルのデザインや
仕上げが多く使われ
既製品では出せない
味わいや空間を作り出しています
ただこだわっているからこそ
残念なこともおきます
特に築10年前後を過ぎた
住宅で起きる
確立が高いのですが
既製品ではない大きな窓を
設置するときなどでは
雨漏りの対策が十分でない
ケースが多く見受けられます
写真は既製品
窓ガラスとセットになる
樹脂性やアルミ製などのサッシでは
雨水が浸入することを
想定して作られており
窓枠内に入った水を排出する
仕組みが取り入れられています
この仕組みがなければ
確実に不具合が起きます
そして窓枠の周りの仕上げには
必ずシーリング材が使われます
(固まるとゴム状になります)
セオリーはどんな作り方
をしても同じです
いくらオリジナルで作る費用が
高いからといって
耐久性とは比例することはなく
また雨漏りするにしても
普通に降る雨だと
雨漏りすることはなく
大雨や風が強い雨の時に
限って漏れるのは
よくあるケースの一つです
そのため一年を通して
数回あるかないかの
天候の時にしか漏れない
だから修理の決断が
できない事が多いようです
気にはなっているものの
床が濡れてしまうとか
湿っているような気がする
程度だと放置している事
圧倒的に多くて
少しびっくりすることもあります
ただこの間にじわじわと
雨漏りが進行していて
いつも湿っていることの多い
天井だとクロス(壁紙)が
剥がれてきて
そのすぐ下にある
石膏ボードにはカビが出て
カビ特有の匂いが気になる人もいます
このタイプの雨漏りを
解決するためには
剥がしたり取り替えたりが
必要になります
この修理の時に安易に
隙間を塞ぐ修理してしまうと
直らない🟰再発となります
修理までの応急処置として
理解した上ならば
問題ありませんが
これは解決策ではありません
うわべだけでは
直せないのが雨漏りです
建物を複雑にすればするほど
修理にも時間と
お金がかかりますが
初期段階で直すことを
おすすめいたします
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です