雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

風をコントロールするメリット

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

 

 

言われてみれば

気にすることなく

 

 

前の人と同じ行動でした

エスカレーターに乗るときは

 

 

左側に並んでますね

急いでいる人は右側を

歩いていく

 

 

ごくごく当たり前だと

思っていましたが

 

 

本来エスカレーターは

歩いてはいけないらしい

 

 

安全のためだと思いますが

これを主張した方が

 

 

暴行を受けてしまった事件も

最近ありました

 

 

確かに空いている右側で

立ち止まる勇気は

なかなかありません

 

 

 

 

 

いつの間にか暗黙のルールと

なっているため

 

 

空気を読むといった

形になっていますね

 

 

とはいえその場にいなければ

空気を読むことはできません

 

 

空気の流れは目に

見えませんから

 

 

なかなか厄介なものです

屋根の上で風が強くなると

 

 

よく起こる現象として

これからよく見かける事になる

雪庇(せっぴ)があります

 

 

風向きによって雪が

押しやられどんどん迫り出していく現象

 

 

 

 

 

 

これは建物の形状関係なしに

発生してしまいます

 

 

木造住宅に限らず

RC造などマンションでもできます

 

 

風で雪が常に飛んでいけば

良いのですが

 

 

いつも風が強い訳ではないため

積もった雪の上が延長していく

 

 

形で雪庇となり

雪の重みがありますから

 

 

下向きに下がってくるわけです

そしてこれが大きく育ち

 

 

危ないなと感じるところまで

放っておくと

 

 

落ちた時に車の屋根に

当たり廃車にしてしまった

などのお話を聞きます

 

 

これ未然に防げる方法があるのです

雪庇防止といって

 

 

自然の力である風を

そのまま利用して

 

 

雪庇の発生を防ぐ役割です

これは風向きによって

 

 

取り付け位置を決める

必要があります

 

 

 

 

 

形状は至ってシンプルで

鋭角な三角の部材を

 

 

屋根の先端に取り付けます

ただこれには高さがあって

 

 

低過ぎると意味を成さず

一定の高さを保つことで

 

 

効果を発揮します

後からの取り付けも可能です

 

 

ただし唯一取り付けできないのは

軒先のみ

 

 

雪が落ちてくる部位に

対しては取り付けができません

 

 

これ以外は取り付け可能です

玄関の上や歩道に雪庇が

 

 

落ちてしまうのが心配

そんな心配は雪庇防止が

解消してくれます

 

 

 

 

 

そしてランニングコストは0円

工事は冬でもできますので

 

 

今年こそ雪庇をなんとかしたい

そんな方も昨年の雪で

 

 

雪下ろしはこりごりだったという方も

お気軽にご相談ください

 

 

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss