屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
どうにもこうにも
気が進まないことがあります
それはもう元の屋根の状況が
あまりにも良くないのだけれど
それでも塗装をする
と決定されているもの
(最近はお断りしております)
屋根の塗装をしてしまえば
見た目はキレイになるため
元がどうだったのかは
わかりづらくなります
また屋根の点検をしていて
これはもうコーキングしかない
こんな場合もあります
または取り替えるには
大掛かりすぎる
それだけ最初に
工事したものを直すのは
簡単ではありません
基本的に屋根というのは
全てつなぎ合わせて
かみ合わせています
ただ単純に重ねている
だけではありません
水が少しくらい
溜まっても問題
ないように
そして強風などで
吹き付けられる雨でも
剥がされないように
そして漏れないように
雪溶けでも
簡単に漏れないように
強く細工してあります
もしこれがかみ合って
なかったら
どうなるかといえば
通常なら雨漏りします
ハゼ(つなぎ)が
破裂しているように
なることから
パンクしてるといいます
しかしここの家は
雨漏りしていないとのこと
こうなると絶対漏れてても
おかしくありません
いたるところでの
仕上がりがイマイチで
昔はこんなもんだと
言われればそれまで
なんですが
こういった場合は
比較的早い段階で
雨漏りが訪れます
一度決まっているわけですから
塗装をやめてというのは
現実的ではありませんが
屋根は出たり入ったりの
凹凸はあるものの
基本的には空間を
有効に使うために
直角の建物が多くなっています
そのため屋根も直角
これに合わせて
鉄板を貼るわけですが
ピッタリと下地と鉄板が
くっついていれば
見た目もきれいですが
これがガタガタに
なっていたり
鉄板の寸法が下地と
ずれていたりすると
隙間となって
白い部分がイマイチなところ
浮いている状態
その隙間を埋めるのは
コーキング(防水材固まると
ゴム状になるもの)です
これはいずれ
紫外線にあたり続けると
劣化していきます
要するにコーキングで
雨漏りを防いで
いることになります
屋根に関していえば
本来の使い方は
鉄板と鉄板の密着する
部分に挟み込むことで
防水性を高めること
として使います
もちろん表面から
仕上げとしても使います
コーキングを多用している
屋根は見極めが必要です
塗装を検討する前には
本当に塗装で大丈夫なのかを
専門家に見てもらうことを
おすすめいたします
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です