雨漏りを根本から解決!
札幌の齊藤板金

常識を変えるのは簡単ではない

おすすめ記事

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた

今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家

として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き

「安心して暮らせる」を
提供している

札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です

 

 

 

 

 

塗料といえどこんなにも

違うものなんだ

 

 

意識すらしたことが

なかったのは船の塗装

 

 

海ですから優先は

サビない塗料なのかと

 

 

思いましたが

最も優先されるのは防汚剤

 

 

なぜこれが重要なのかというと

船底についたフジツボなどによって

 

 

抵抗が生まれ

燃費性能が低下してしまいます

 

 

 

 

 

 

そのため0.1ミリから0.2ミリの

厚みで塗られる塗料は

 

 

海洋生物が嫌がる

化学成分を含ませ

 

 

1ヶ月あたりで0.01ミリ以下の

塗膜が溶けることで

 

 

性能を発揮しています

防汚性能を強めるには

 

 

溶け出す量を増やすことが

必要なため環境への配慮

 

 

あるもののこれが当たり前

そんな中で今までの

 

 

常識を打ち破る試みが

行われています

 

 

それは溶け出さない塗料です

難しいとされていた

 

 

防汚剤を含まずに

海洋生物の付着を防ぐ

 

 

塗料の実用化を

日本ペイントが進めています

 

 

今まで当たり前とされていたことを

変えるにはなかなか

 

 

勇気がいるのと

実験などの多大な労力が

 

 

必要になります

私たちの屋根の世界にも

 

 

この当たり前が存在します

スノーダクトと呼ばれる

 

 

屋根では屋根の中心に

(中心でない場合もある)

 

 

 

 

 

大きな雨といがある

イメージで排水口があり

 

 

この排水管は室内を通じて

(隠されていますが)

 

 

雨水ますへとつながっています

この排水管や排水口が

 

 

詰まった場合には

当然ながら水は流れず

 

 

あふれることになります

そうなると流れる前提で

 

 

作られている屋根は

スノーダクトと屋根をつなぐ

 

 

部分から水が侵入し

室内へと漏れることになります

 

 

 

 

 

これはごくごく当たり前で

火災保険の対象にもなるほどです

 

 

でも私たちはこれがちょっと

おかしいと感じていて

 

 

排水口が詰まった場合でも

水が漏れないようにする

 

 

これを実現する仕組みを

取り入れています

 

 

排水管の詰まりは

今のところどうしようもありませんが

 

 

排水口の詰まりなら

漏れないようにできます

 

 

「今までの常識を変える」

これによって長持ちし

漏れない屋根をつくる

 

 

そして安心できる暮らしを

提供するお手伝いをしています

 

 

 

 

LINEで送る
このエントリーを Google ブックマーク に追加
Pocket

齊藤板金へのお問い合わせ

住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
マップを見る
定休日 土曜・日曜・祝日
営業時間 8:30〜18:00
齊藤板金のHP

           

解決できない
雨漏りはない!
雨漏り検診士

                               
名前齊藤 宏之
住まい北海道札幌市

Profile

屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です

search envelope heart star user close search-plus home clock update edit share-square chevron-left chevron-right leaf exclamation-triangle calendar comment thumb-tack link navicon aside angle-double-up angle-double-down angle-up angle-down star-half status image gallery music video category tag chat quote googleplus facebook instagram twitter rss