屋根の雨漏りが見つけられない
挫折を乗り越えた
今だからこそ
屋根からの雨漏りの専門家
として雨漏りを解決するだけ
ではなく不安を取り除き
「安心して暮らせる」を
提供している
札幌市手稲区の齊藤板金
代表齊藤宏之です
今まで絶対に必要だと
思っていたものが
よくよく考えてみると
使っていないということがあります
なくても特に困らない
あったらいいな程度のもの
実際には使われていて
意味がないとまでは
言わなくても
必要ないというものが
屋根の上にある場合があります
それは何かというと
スノーダクト屋根に
置かれている「すのこ」
これが置かれる理由の
一つとしては
ダクト内に入ってくる
落ち葉などの
ゴミとなってしまうもの
侵入を防止するためです
すのこ自体は木製で
作られていて
古くなってしまうと
すのこ自体がゴミとなって
しまうことや
すのこを固定している
釘が屋根に刺さって
しまい穴が空いてしまう
場合もあります
そのため定期的に取り替えるか
もしくは既製品の
ダクトカバーを取り付ける
ことでこれらは
解消できます
またダクト屋根では
ありませんが
天窓もそれに当たります
この窓があることで
明るくていいのですが
設置から20年を
超えていたら
屋根と共に交換推奨
時期となります
古いままにしておくと
天窓から雨漏りするケースが多く
またすでに結露が
起こっていたり
ガラスの断熱である
空気層がパンクしていて
曇っていたり
ヒビが入っている
ガラスもあります
こうなったときの選択としては
天窓をなくしてしまうか
新たに取り付けるかの
2択になりますが
圧倒的に無くしてしまう
選択の方が多くなります
取り除いた場合
室内側からも修理が必要で
断熱材を入れて
隣の天井と同じ状態に
することが必要と
なってきますが
雨漏りのリスクを
考えると屋根に
障害物は何もない方が
いいのは間違いありません
特に天窓がなくなっても
すごく暗くなるかと
いうとそうでもなく
同じ部屋に窓がありますから
なければなくても
案外気にならないと
いう意見も多く聞きます
それよりも雨漏りが
しない方がいい
これが一番多い意見です
Profile
屋根の雨漏りが見つけられない挫折を乗り越えた今だからこそ、屋根からの雨漏りの専門家として雨漏りを解決するだけではなく不安を取り除き「安心して暮らせる」を提供している
札幌市手稲区の「齊藤板金」代表の齊藤宏之です