雨漏りの緊急対応

すぐにご連絡ください

雨漏りの緊急対応

すぐにご連絡ください

木の腐食で
修理費が高額に!

木の腐食で
修理費が高額に!

木材が腐食するのは雨漏りしてから時間が経っているから。濡れていた部分だけの取り替えで済むものが放っておいたり、気づかないことで 木材まで浸透し腐食につながります。
天井のシミや、窓からの漏れを1年以上前からそのままにしている方は当てはまるかもしれません。

カビによる
健康被害

カビによる
健康被害

定期的に雨漏りが起きていると濡れた場所は乾きづらく、じめじめした状態になっているためカビが発生しやすくなります。
カビによって呼吸器系の障害へとつながる恐れもあります。特に基礎疾患があるという方は要注意です。

建物・屋根の
強度不足で・・

建物・屋根の
強度不足で・・

家の柱などの木材の腐食が進むことで、家の耐久性能が低下します。
家の歪みが起きることで、地震の揺れや雪による重みによって窓やドアの開け閉めがしづらくなります。

雨漏り修理実績に
よるノウハウ

雨漏り修理実績に
よるノウハウ

長年の知識や経験により「他社さんで、いくら直しても止まらなかった雨漏りが、一回で止まる」ということ。
経験不足や知識がなければ直すことはできません。
なぜなら原因が分からないから。

当社では長年の経験と知識で「雨漏りの原因箇所を発見。
建物の構造から、最適な材料や下地処理まで変更する」ことで 確実に雨漏りをピタッと止めます。
もし、あなたがどこの会社にお願いをするかを悩んでいるなら当社の技術を体験してください。

サーモグラフィーカメラ
による科学的な根拠

サーモグラフィーカメラ
による科学的な根拠

高感度赤外線カメラを使用して雨漏りが起きている場所を目に見える形で視覚化します。
怪しい箇所をカメラで撮影し、検査を行います。

カメラを使用することで赤外線反射のエネルギーを検出することができるため、その温度分布画像の色の違いで雨漏り部分を正確に目に見える形にできます。
雨漏りが起きている部分は雨水の影響で温度が低下しています。

このような細かな違いこそが赤外線調査では重要です。
最近では体温検知や電気設備など様々な分野で使われており、とても確実性の高い方法です。

雨漏り調査特許
技術を使った実証

雨漏り調査特許
技術を使った実証

雨漏り調査で一般的に行われる散水検査とは違い、原因箇所のみに水を注入する検査方法を行うことで確実に原因が特定できます。

原因箇所をピンポイントで特定するため、原因の確実性と対処方法が明確になります。

弊社が選ばれる理由

雨漏りの保証
他社の3倍

雨漏りが起きる弱点をしっかりと改良していることと、雨漏りさせないための 工法を行うことで、他社では2〜5年もしくは保証はないというところもありますが、当社では最長15年という長期保証ができます。

他社でわからなかった
雨漏りの原因わかる

雨漏り修理実績1000件によるノウハウとサーモグラフィーカメラによる科学的根拠、雨漏り特定の特許技術による確かな裏付けにより雨漏りの原因がわかります。

何度も繰り返す
雨漏りが一回で直る

雨漏り原因をしっかりと特定できるから、的確な修理ができます。
これにより一回で直すことが可能となりになり、後々、追加工事をするなどの余計な費用がかかりません。

二重工法により
屋根をグレードアップ

現状維持の張り替えではなく雨漏りが起きないための材料の選定と工事方法によって屋根を現状よりグレードアップさせます。

確実に原因を特定し
徹底的に改善

雨漏りの原因を特定できなければ、雨漏りは直せません。確実に特定できるからこそ次は雨漏りすることがないように、場合によっては屋根の形状変更など徹底的に改善します。

原因が分かるから
効率的な修理方法

雨漏り原因がわかるから修理の内容にも選択肢が生まれ、適切な修理方法や張替などが提案できます。

施工事例

札幌市 H様

【修理箇所】 屋根の修理
【修理費用】 約100万円

他社さんで雨漏り修理を行っていたが適切でない屋根材を使っており、工事後すぐに漏れたことで当社へ依頼を受けました。屋根の形状を変更し根本からやり替えました。

ビフォー
アフター

札幌市 K様

【修理箇所】 雨漏り応急処置
【修理費用】 約5万円

スノーダクト内部の亀裂があり、ご自分で修理していましたが雨漏りが止まらず依頼を受けました。今回は応急処置として修理しました。

ビフォー
アフター

札幌市 N様

【修理箇所】 屋根の部分修理
【修理費用】 約30万円

煙突周りからの雨漏りの部分修理。お客様が他業者さんに見てもらったけれど、 原因がわからずに全屋根を張替ましょうということでしたが、 ピンポイントで直ると判断し修理しました。室内も含め修理いたしました。

ビフォー
アフター

札幌市 A様

【修理箇所】 屋根の張り替え
【修理費用】 100万円

雨漏りのための張り替え。雨漏りしていて応急処置はされていたものの、全く直らず依頼を受けました。元の施工状況が良くなく、応急レベルでは直るものではなく屋根の張り替えをしました。

ビフォー
アフター

雨漏りの事はプロに
ご連絡ください!

お見積り・診断無料
お気軽にご連絡ください!

営業目的・セールスの電話・メールは固くお断りいたします。
お電話等の営業からのご依頼につながることはありませんので、一切ご遠慮ください。

営業時間
平日8:30~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日
施工可能範囲 札幌市全域
会社名 株式会社 齊藤板金
住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
代表 齊藤 宏之
毎日更新!代表の雨漏りブログ!

こんな方はご遠慮ください

価格が安ければ良いや10年持てば良いといった方はお断りさせていただいております。

なぜなら価格を抑えるために材料のグレードを下げたり、技術のレベルを下げたりということになりかねません。これは当社が考える長期にわたって安心して暮らせる住まいのお手伝いができないからです。

また10年という月日はものすごく長く、真夏の炎天下の時には屋根は 60度以上になりますし、また冬にはマイナス10度にもなります。この常に外に晒されている屋根は想像以上に過酷なのです。

10年間、何も起きないような屋根にするにはしっかりとした修理が必要です。当社が提案する想いに共感していただけない方は お断りさせていただいております。

お客様の声

【札幌市A様】雨漏りの理由が分かった

【札幌市A様】
雨漏りの理由が分かった

【修理内容】雨漏りの修理
【修理費用】30万円
【築年数】30年

古い屋根なので以前から雨漏りしていました。
以前に知り合いから紹介された業者さんへ修理を依頼しましたが、「直したよ」といって、ささっと帰ってしましました。実際にどこをどう直したのかわからず「こんなものなのかな?」と疑問に思いながらもお金を支払いましたが、結局また雨漏りしてしまいました。

どうして良いのかわからず、調べてみると御社が雨漏り専門ということで依頼したところ、根本から直さなければならないということを聞き、屋根の写真を見せてくれました。
実際に屋根を剥がすと木材の腐食がひどく、よく今まで持っていたなと・・・。写真を見せていただいた時はゾッとしました。改めてしっかりと原因を特定して直してくれた御社に頼んでよかったです。

止めれない雨漏りはない!「雨漏り検診士」私にお任せください! 止めれない雨漏りはない!「雨漏り検診士」私にお任せください!

齊藤板金 代表

齊藤 宏之

齊藤板金 代表

齊藤 宏之

  • ・雨漏り修理実績2000件以上
  • ・雨漏り検診士
  • ・雨漏り診断士
  • ・一級建築板金技能士
  • ・雨漏り検診技術開発研究所札幌支部

私達が大切にしていることは、第一にお客様に喜んで頂けるサービスをご提供することです。
そのために、安心と安全をご提供するのはもちろんのこと、プロの仕事を妥協なく完遂するこ とで、お客様に「あなたに頼んで良かった」と言って頂けるような、なくてはならない存在を 目指して、責任を持ったプロフェッショナルなサービスをご提供することを心掛けています。 今後とも一層のご理解、ご支援を賜りますようお願い申し上げます

価格の目安

診断・見積もり
雨漏り診断無料

診断・見積もり
雨漏り診断無料

無料

雨漏りの簡易診断・お見積もりは無料で行っています。
気になる箇所がありましたらお気軽にご相談ください。(本格的な雨漏り診断は有料となります)

応急処置プラン
「数年もてばよい」という方

応急処置プラン
「数年もてばよい」という方

5〜15万円程度

建て替えや売却を考えている。もしくは今は子供にお金がかかるため、数年後に本格的に直したい人向け。(ただし保証はなく、場合によっては1〜2年程度しか持たないケースもあります)

完全修理
「長く住み続たい」という方

プラン
「長く住み続たい」という方

90〜120万程度

これから長く住み続ける上で不安を感じたくない人はこちら。
建売であっても全く同じ屋根は存在しないので個々の屋根によって値段は変わります。

雨漏りの事はプロに
ご連絡ください!

お見積り・診断無料
お気軽にご連絡ください!

営業目的・セールスの電話・メールは固くお断りいたします。
お電話等の営業からのご依頼につながることはありませんので、一切ご遠慮ください。

営業時間
平日8:30~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日
施工可能範囲 札幌市全域
会社名 株式会社 齊藤板金
住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
代表 齊藤 宏之
毎日更新!代表の雨漏りブログ!

こんな方はご遠慮ください

価格が安ければ良いや10年持てば良いといった方はお断りさせていただいております。

なぜなら価格を抑えるために材料のグレードを下げたり、技術のレベルを下げたりということになりかねません。これは当社が考える長期にわたって安心して暮らせる住まいのお手伝いができないからです。

また10年という月日はものすごく長く、真夏の炎天下の時には屋根は 60度以上になりますし、また冬にはマイナス10度にもなります。この常に外に晒されている屋根は想像以上に過酷なのです。

10年間、何も起きないような屋根にするにはしっかりとした修理が必要です。当社が提案する想いに共感していただけない方は お断りさせていただいております。

工事の流れ

お問い合わせ

まずは、お電話、もしくはご相談フォームにて、ご連絡いただき簡単に現在の状況をお知らせください。

担当より連絡

詳しい状況の確認と現地確認の日程の打ち合わせをさせていただきます。
緊急性が高い場合は、すぐに現地へお伺いさせていただきます。

状況確認

現状を確認させていただき、おおよその原因と対処方法を説明させていただき ます。すぐに対処が必要な場合は、応急処置にて対応いたします。

お見積り

お見積もりを持参し、修理の内容について写真を見ていただきながらご説明をさせていただきます。

ご契約

お見積もりに納得していただけましたら、工事の内容・日程の打ち合わせをさせていただきます。(予約順となっているためお待ちいただくこともあります。雨漏りがしている場合には応急処置をし、お待ちいただきます。) 

工事着工

応急処置の対応の場合には平均3〜5時間程度。完全修理プランや屋根の張替の場合には平均1週間〜2週間ほどの工期となります(修理内容により異なります)

完了

修理箇所の完了写真と工事保証書をお届けします。(修理内容によってはiPadのみでの写真確認、保証内容も異なります)工事代金を現金またはお銀行振り込みにてお支払いしていただきます。

よくある質問

雨漏りがひどいのですぐ見てもらえますか?
緊急性を感じる雨漏りの場合には、すぐに伺います!
すぐ直していただけますか?その際の費用はどうなりますか?
金額を提示してからの修理となりますが応急的に必要と判断した場合には直しますが 応急費用は現金でお支払いください。
見積もりは無料ですか?
基本は無料となっていますが遠方の場合には出張費をいただきます。
雨漏り調査は無料ですか?
簡易的な雨漏り確認までは無料です。しっかりとした原因の特定や調査につきましては有料となります。
工事のお支払いはどのようになりますか?
工事完了後に現金またはお振り込み、クレジットカード(1回払)にてお支払いください。
保証はありますか?
工事内容によって保証期間は変わりますが、最長15年保証をいたします。

雨漏りを撲滅するのが
私の仕事です!

当たり前を提供することで
皆様に安心をお届けします!

雨漏りが起きているけれど実際にどこで頼んで良いのかわからないという声を多く聞きます。
また、なかなか直らずに困っている方も多くいます。
何よりしっかりと雨漏りの原因を特定できる人は少ないのです。

そして、この原因となっているのが安易な施工だったり、不適切な材料を使っていたりといったことがあります。
また雨漏りして当然と知りつつも改善することなく工事をすることに私は疑問があります。

こういったことは防げるし、屋根は見えないからわからない。わからないからこそ丁寧に、そしてわかりやすく見てもらうことで、不安を安心に変えることができます。屋根から雨漏れしないのは当たり前。サザエさんの家のようにタライで雨を受け止めるなんてことはあり得ませんよね。

この当たり前を長期にわたって守ることで快適な暮らしをしていただくことが使命です。

齊藤板金 代表 齊藤 宏之

雨漏りの事はプロに
ご連絡ください!

お見積り・診断無料
お気軽にご連絡ください!

営業目的・セールスの電話・メールは固くお断りいたします。
お電話等の営業からのご依頼につながることはありませんので、一切ご遠慮ください。

営業時間
平日8:30~18:00
定休日
土曜・日曜・祝日
施工可能範囲 札幌市全域
会社名 株式会社 齊藤板金
住所 〒006-0806
北海道札幌市手稲区新発寒6条7丁目12-8
代表 齊藤 宏之
毎日更新!代表の雨漏りブログ!

こんな方はご遠慮ください

価格が安ければ良いや10年持てば良いといった方はお断りさせていただいております。

なぜなら価格を抑えるために材料のグレードを下げたり、技術のレベルを下げたりということになりかねません。これは当社が考える長期にわたって安心して暮らせる住まいのお手伝いができないからです。

また10年という月日はものすごく長く、真夏の炎天下の時には屋根は 60度以上になりますし、また冬にはマイナス10度にもなります。この常に外に晒されている屋根は想像以上に過酷なのです。

10年間、何も起きないような屋根にするにはしっかりとした修理が必要です。当社が提案する想いに共感していただけない方は お断りさせていただいております。